注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

顔合わせ直前の身内の不幸 結婚を控えており、それぞれの両親への挨拶は済んでいま…

回答3 + お礼3 HIT数 320 あ+ あ-

はろ( 37 ♀ MABUCd )
22/03/10 22:49(更新日時)

顔合わせ直前の身内の不幸
結婚を控えており、それぞれの両親への挨拶は済んでいます。
彼のお母さんが去年亡くなっており、喪が明けてからということで数ヶ月前から日程を調整していました。
そんな中、顔合わせの日の1週間前に私の祖母が亡くなりました。
コロナの影響もあって、私の帰省は見送って欲しいとの事でしたので
お葬式にも行けませんでした。
また、両親は祖母も希望しているだろうとのことで
顔合わせは予定通り行うと言っていました。
生前早く天国に行きたいと言っていた祖母に、私が結婚するまで待ってと言っていました。
あと一歩間に合わず、99歳老衰でした。
正直、お葬式にも行っていないので実感もわかず
両親の好意に甘えて予定通り行うことにしたのですが
なんとも心苦しく感じています。
せめて49日は延期したほうが良かったのではないかと。
皆さんならどうしますか?

タグ

No.3494744 22/03/10 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/10 22:15
人生の先輩さん1 

祖母様は天寿を全うされました。99歳ならば不幸ではなく むしろおめでたいくらいです。法要は任せて あなた自身の人生を歩んでください。

No.2 22/03/10 22:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。
もう明後日なので変更は難しい状況ですが
そう言ってくださると、気持ちが楽です。
帰省の際に手を合わせることができたら良いのですが。

No.3 22/03/10 22:30
匿名さん3 

四十九日の前に、お祖母様に良い報告ができるじゃないですか。
他界されたことで予定を変えてしまったら、お祖母様に気を遣わせてしまいますよ。

おめでとうございます。

No.4 22/03/10 22:39
お礼

>> 3 ありがとうございます。
祖母も喜んでくれると嬉しいです。

No.5 22/03/10 22:43
匿名さん5 

99は長生きだ〜!
魂は49日過ぎるまで近くにいるそうです
幸せな報告してあげてください

No.6 22/03/10 22:49
お礼

>> 5 ありがとうございます。
近くにいると思うと心強いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧