注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

医学部医学科志望としては高校二年生の最初の進研模試で偏差値いくつくらい取った方が…

回答4 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
22/03/11 08:52(更新日時)

医学部医学科志望としては高校二年生の最初の進研模試で偏差値いくつくらい取った方がいいでしょうか(学校で行われる)

タグ

No.3494968 22/03/11 07:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/11 07:31
匿名さん1 

医学部もピンキリですが。
医学部志望なら、進研模試はレベルが低いので、少なくとも65以上は欲しいところだと思います。
65じゃ足りないかも。

No.2 22/03/11 07:54
匿名さん2 

高2の進研模試って非常に簡単な上、上位校の人達は受けていないので微妙ですが
国公立大医学部志望なら偏差値75以上は必要になると思います。

No.3 22/03/11 08:14
通りすがりさん3 

金銭的に私立も志望できるなら、60ぐらい。
国公立1本であれば、70はないと厳しいでふ。

No.4 22/03/11 08:52
匿名さん4 

医学部志望なら駿台模試で65、最終的に70以上安定してほしい。

進研はあくまで高一位まで自信付けさせるモノなので予備校等、ほかの業者より高く出るので

5±高く出る

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧