注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

中学2年女子です。 ある友人が嫌いなんです。 その子は、最初の方はぶりっ子で…

回答3 + お礼4 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
22/03/11 20:16(更新日時)

中学2年女子です。
ある友人が嫌いなんです。
その子は、最初の方はぶりっ子で、せっかちな人なので苦手だなぁと思う程度だったのですが、最近〇〇(私)ちゃんって、危機感ないよねー尊敬するわーw とか なんで私より勉強してないし、提出物すら出してないのに点数取れてんのー!とか言われます。私自身マイペースなところや提出物が出来ないことで悩んでいるのに、なんでそんなことを言うのか分かりません。
他にも、私の絶対勝てないところや、そもそも競っていない所で、ここは〇〇ちゃんより上だから!みたいなことを言われます。私からしたら、競ってないのに何言ってんだこいつって感じなんですよね。
それに、最近なんだか私になら何でもしていいと思ってるんじゃないかって思っちゃうんです。強くゆさぶって私が気持ち悪くなっても、急に力自慢のため雑巾絞りをしたり、強く握ったりしても、私なら謝ったらいいと思ってるんだと思います。
その他嫌味な発言や空気を読まない発言が多いです。
実際、私は気が弱く、強く拒絶することはできないし、その子といるのを我慢するような忍耐力も持ってません。
どうにか離れたいんですが、その子は私のことを親友だと思っているみたいなんです。なるべく楽に離れる方法はありますか?

タグ

No.3495294 22/03/11 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/11 18:11
匿名さん1 

その人に何かされたら無言でいるのが良いと思いますよ。

他の人にはちゃんと接するようにして。

それが難しいなら、一度貴方様の意見を言ってみた方がいいと思います。

No.2 22/03/11 18:14
お礼

すみません、追加です。
その子は私が人に触られるのが苦手なのを知ってても、ボディタッチを辞めず、ずっと苦しんでいます。
その他にも、私が好きな人と一緒にいたいのに間に入ってきたり、私に家にいる犬と同じ扱いをしたり、私と好きな人が仲良く話したり、スキンシップを撮ったりしているのを見て、周りの目を気にしないの?恥ずかしくないの?と勝手に引いたり、好きな人とオタクトークをしてる時に勝手に入ってきて私ドルオタだからわかんなーいみたいなことを行ってくるんです。ちなみに好きな人は女友達です。とりあえず苦手なんですよ。
日本語おかしい上、こんな長文で申し訳ないです。

No.3 22/03/11 18:18
お礼

>> 1 その人に何かされたら無言でいるのが良いと思いますよ。 他の人にはちゃんと接するようにして。 それが難しいなら、一度貴方様の意見を… 言ってみました。
力加減をしてって、痛いことはしないでって、気にしてるんだからのんな事言わないでって、でもやめてくれないんです。
無言でいると被害者ぶったりして、その子と共通の友達に悪く思われちゃうかもって不安なんです。実際1度、あんなに仲良くしてたのに冷たいみたいだね、なんか喧嘩でもしたのって言われたんです。もし私が嫌ってるだけだと知ったらきっと私を見損なうと思うんです。

No.4 22/03/11 18:39
匿名さん4 

>>その子は私のことを親友だと思っているみたいなんです
その子がそういったんですか?
早く離れなさい。
その子はあなたのことを「親友」どころか「ストレス発散用のサンドバッグ」としか思ってませんよ。
あなたをいじめていたぶって楽しんでるだけです。

そう言う目に会いたくなかったら、
1.その子から離れる、何を言われても笑顔でスルー
2.提出物はきちんと出せるように努力する。

私もあなたと同じで提出物を出すの苦手だったから、あなたがちゃんとできない気持ち、よく分かります。
そして私も何度もサンドバッグにされてきました。
でもこういう時は自分で戦わないと仕方がないの。
敵(その「女友達」みたいなやつ)に隙を見せないために是が非でも提出物は出して、忘れ物もしない努力をして下さい。
最初のうちはきっと足を引っ張って来るけど、提出物とかきちんと出す努力をしてたら自然に成績も上がるし、成績が上がったらその子もあなたをバカに出来なくなります。

今のままだとその子はますます調子に乗ってあなたの気持ちを無視してやがていじめにつながっていくと思います。
エスカレートさせないように、人間関係の手綱をしっかりあなたの手で握って、負けないように頑張って。
あまりひどいことを言われるようなら周りの大人にも相談して。
手をぞうきん絞りするのは暴力です。
自分で言って辞めてもらえないなら親や教師を使ってやめさせていいんですよ。

提出物が出せないのもマイペースなのも、あなたの問題であってそもそもその子にあれこれ言われていじめられるようなことではないんです。
「私、あんたなんか嫌い」ってはっきり言っても構わないよ。

No.5 22/03/11 19:04
お礼

>> 4 本人が、〇〇ちゃんは私の1番の親友だと言ってました。向こうは私もそう思ってると勘違いしてるのか、親友やその好きな人と話してる時に話を中断してまで入ってきて、相手をしないとなんで無視するの?酷い!と言ってきます。
提出物の件はできるだけ出せるよう今努力をていますが、私が頑張ろうとすると、無理しなくてもいいよ、休んだら?って甘やかしてくるんです。
親には相談してみたけれど、気にしすぎなんだよ、その子はきっとあなたのことが好きなんだよと言われました。
直接言うと、仲良くしてたのに急に拒絶するなんて酷い人だとか、薄情な人だとか思われてしまいそうで怖いんです。
その子は表ではいい子なんです。

No.6 22/03/11 20:12
匿名さん1 

親友なら、相手の嫌なことは辞めると思いますよ?

本当に親友だと思ってるんですかね?

ただの都合の良い友達なのでは?

休めと言うのは、貴方様に努力してほしく無いから、好きなら相手の顔を見てきちんと接してくれるはずです。

甘やかしてるのではなく、それは、怠惰にさせているだけ、ただの怠けさせてるだけ。

貴方様の好きなことに共感やら興味やら持ってくれるはずですよ。

被害者面するのなら、その子に一番効くのは貴方様の笑顔の努力。

こう言うのは泣けば大体勝てますけどね…

流石に嫌ですよね。

笑顔の努力と言いましたが、貴方様がクラスの人に、何も言わずに、陰で努力するのが一番相手には効果があると思いますよ。

そうすれば、ご友人?は甘やかすことも出来ず貴方様がただ成長することを見るしか出来ないのですから。

これは私個人の意見ですから、あまり気にしなくても大丈夫ですよ。

貴方様の友人関係が円満になりますように。

そして、貴方様の努力が報われますように。

No.7 22/03/11 20:16
お礼

>> 6 ありがとうございます。
辛いですけど、これからも頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧