注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

婚約している彼が仕事を辞めたいと言ってきました。それはかまわないしきちんと仕事を…

回答36 + お礼11 HIT数 2362 あ+ あ-

匿名さん
22/03/15 20:48(更新日時)

婚約している彼が仕事を辞めたいと言ってきました。それはかまわないしきちんと仕事をしてくれるならと了承しました。私の実家は県外なのでこれを機に私の実家のある県まで視野を広げてみて職をさがしてみてはと提案しましたが彼が激怒してそんなことはしたくないと言われました。こんなこと言われるとは思ってなかった、味方だと思っていたのにと言われました。なぜ妻になる側の実家の県で仕事を探してみたら?と言っただけで怒られなければいけなかったのでしょうか?

No.3495414 22/03/11 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/11 20:52
お礼

愚痴に同調したし辞めることも反対してません。寄り添ったつもりです。転職する県に関しても提案しただけです。

No.2 22/03/11 20:55
匿名さん2 

「ごめんね、私の実家の近くなら子育てを手伝ってもらえて安心して共稼ぎできると思ったの。でも失礼だったわね。あなたの給料で養ってもらえるなら、私はどこに住んでも大丈夫よ。」

って言ったらもっと怒るんだろうなあ。

No.3 22/03/11 21:04
匿名さん3 

婚約してからの転職って、なに ? ・・転職する気だったら、婚約するなって言いたい。
しばらくしてから「起業」したいなんて言ったら、最低だね。

No.4 22/03/11 21:08
匿名さん4 

単に情緒不安定なんだと思うよ。仕事に関してかなり焦りが強いんじゃないかな?落ち着いたら彼から謝って来るかも知れないですね。
彼はゆっくり休んで、焦らないでいいよって言って欲しかったのかも知れないけど、甘えは許さない方がいいので、仕事をしてくれるならって主さんが言ったのは正解だと思います。
他県の話はわからないけど、急かされ縛られって感じたのかな?

No.5 22/03/11 21:13
お礼

>> 2 「ごめんね、私の実家の近くなら子育てを手伝ってもらえて安心して共稼ぎできると思ったの。でも失礼だったわね。あなたの給料で養ってもらえるなら、… それが私の方が給料があるんです。資格を持ってるのでどこでも働けます。彼は資格とかは持ってないんですよ。

No.6 22/03/11 21:16
お礼

>> 3 婚約してからの転職って、なに ? ・・転職する気だったら、婚約するなって言いたい。 しばらくしてから「起業」したいなんて言ったら、最低だね… 会社の不満が溜まって溜まって辞めたくなったようです。私としては心の健康が大事だと思ってます。無職ならダメだと思いますが仕事をしてくれるならと了承しました。別に私の実家の近くで仕事を探せとも言ってないですし、気分が変わればいいなと思って言ったのですが…

No.7 22/03/11 21:19
お礼

>> 4 単に情緒不安定なんだと思うよ。仕事に関してかなり焦りが強いんじゃないかな?落ち着いたら彼から謝って来るかも知れないですね。 彼はゆっくり休… 愚痴もいっぱい聞いたうえで同調もしたんですよ。仕事が原因で心の病気になるくらいなら辞めた方がいいと思っています。
他県といってもそんなに遠いわけではなく車で2時間くらいですしそんな重く考えてなかったですけど縛られるって感じたんですかね。

No.8 22/03/11 21:23
通りすがりさん8 

ヒモになりたいからだけ

No.9 22/03/11 21:26
お礼

>> 8 ヒモになりたいんだったらこっちにきてもらいたいです…

No.10 22/03/11 21:28
匿名さん4 

精神的に不安定でちょっとでも敏感に受け取りがちなのかも知れません。彼もわかっているからカリカリしているんだと思いますよ。ただちょっと辛さに負けている感じでしょうか。彼氏が真面目な方なら本当は仕事も辞めたくもないのかも知れないし。
何度も転職している訳じゃないならそんな感じだと思いますよ。何度も転職しているのなら逆に自分にちょっと甘い人なのかも知れません。

主さんは言うことは言っておいていいと思います。

No.11 22/03/11 21:32
お礼

>> 10 情緒不安定で職を失っても結婚してくれるか聞きたかっただけでしょうか?辞めるのは構わないしどこでも仕事を見つけてもいいと思ってます。私の思いが届くといいのですが…

No.12 22/03/11 21:48
匿名さん4 

彼氏からしたら少し安心感(温もりみたいなもの)が欲しかったって気持ちがあるのだと思います。
無職での結婚が厳しいのは彼氏も多分わかってると思います。

No.13 22/03/11 21:52
お礼

>> 12 辞めるのも反対してないんですけどね…

No.14 22/03/11 22:02
匿名さん4 

主さんはこれでいいと思います。同意もして言うことは言ってで正解だと思います。
落ち着いたら彼氏からごめんって謝って来るかも知れません。

精神的に参っている時にちょっと甘えたい時もあるんでしょう。男の人も女の人も同じようにそういう時はあると思います。
多分ですけど、ただそれだけだと思いますよ。

No.15 22/03/11 22:03
匿名さん15 

主さんの地元の県が不便な田舎だとか、そういうわけでもないんですよね?
よくわからないですけど、今の地域でもうお前が採用される会社はない、みたいに受け取ったとか?

No.16 22/03/11 22:06
お礼

>> 14 主さんはこれでいいと思います。同意もして言うことは言ってで正解だと思います。 落ち着いたら彼氏からごめんって謝って来るかも知れません。 … ありがとうございます。肯定していただいて。結婚に対して嫌になってしまいそうです。入籍日も近づいてきているのに。
私も頭を冷やさなきゃですね。

No.17 22/03/11 22:07
お礼

>> 15 主さんの地元の県が不便な田舎だとか、そういうわけでもないんですよね? よくわからないですけど、今の地域でもうお前が採用される会社はない、み… 田舎は田舎ですがポツンと一軒家的なところではなく彼の実家のある県と大してかわらないです。
もしそのように受け取ったなら被害妄想すごすぎますね。

No.18 22/03/11 22:08
悩める子羊さん18 

回答になって無いですが、主さんみたいな素敵な女性と婚約、結婚できる彼氏さんが羨ましいです(T_T)
☆本当に素晴らしい☆

彼氏さんちょっとナーバスになってるかもねー
気晴らしが必要なんかもよ~

No.19 22/03/11 22:15
匿名さん15 

まあたしかに。
でも今彼氏さんは不安も強いだろうし、普通の精神状態じゃないと思うから、どこに地雷あるかわからないですからね。
~してみたらとか、~もいいんじゃない?とか、アドバイス的な発言は控えたほうがいいかもですね。
彼氏さんの判断に任せて、見守ってあげるだけのスタンスが安全だと思います。

No.20 22/03/11 22:17
お礼

>> 18 回答になって無いですが、主さんみたいな素敵な女性と婚約、結婚できる彼氏さんが羨ましいです(T_T) ☆本当に素晴らしい☆ 彼氏さんち… ありがとうございますー!嬉しいです!
私がいたら気晴らしできないと思うのでそっとしきます。友達とパーっとできたらいいですけどね。私の方から連絡しようか迷っています。

No.21 22/03/11 22:20
お礼

>> 19 まあたしかに。 でも今彼氏さんは不安も強いだろうし、普通の精神状態じゃないと思うから、どこに地雷あるかわからないですからね。 ~してみた… 回答ありがとうございますー!そうですよね。地雷が多すぎて彼も生きづらいと思います。彼の人生なので好きにすれば良いと思います。自分の人生の主人公は自分だけなので。見守ることにします!

No.22 22/03/11 23:54
匿名さん22 

近くに住んじゃうと結婚したら嫁親と同居になるかもと危険視したのかもね。
そして主さんが自分の仕事のことを1番に考えておらず、自分が楽することだけを考えているように感じたのかも。
ナーバスになっている間はなるべく1番に考えているよって態度で接してあげると落ち着くかも。

No.23 22/03/12 12:13
匿名さん23 

22さんありがとうございます。主です。1番に考えてるつもりなんですけどねー。自分の仕事のことを1番にって辞めたいっていうのが1番じゃないんですかねー。難しいです。

No.24 22/03/12 15:32
匿名さん24 

もう働く気がないのでは
いっそのこと主夫になる?って聞いてみたら

No.25 22/03/12 17:35
匿名さん25 

「私の実家」というフレーズに敏感に反応してしまったのでは?
彼が味方だと思っていたのにと言ってるなら表面的に転職に理解示してるようで根っこは主さんが彼のことより結婚後を見据え自分の実家や自分を優先して考えてると思ってしまったようです。

No.26 22/03/12 18:37
匿名さん23 

24さん主夫になるんだったらこっちにきて欲しいですよ。
そんなこと言ったら火に油注ぐことになります笑

No.27 22/03/12 18:38
匿名さん23 

25さん
私の実家とは言ってないんです。〇県と言っただけなんです。彼がそんなに嫌なんだったら私はどういう気持ちで嫁ぐと思ってるんですかね。嫌ですよ。

No.28 22/03/13 00:42
通りすがりさん28 

今は入籍するタイミングじゃないかも知れませんね。
なんでしたっけ?結婚にナーバスになる単語。
仕事で不満あって、辞めたいって時に入籍できる神経の余裕無いと思う。
うちの実家近くで、職探ししてはと言っただけでこの反応でしょ?
今は難しい気がするなあ。

No.29 22/03/13 01:21
匿名さん29 

マリッジブルーですね

No.30 22/03/13 02:04
匿名さん30 ( ♀ )

私なら婚約も考え直したいから少し延期かな。。

味方だからこそ、転職も止めてないのにね。
彼が主さんを養ってくれるだけ給料あって、更に子育ても家事も協力的っていうなら、まだその怒り百歩譲って理解する!

けど、転職して給料も下がる可能性あるし、仕事に慣れるまで新しい環境にイライラするかもで、家事や育児に協力する余裕ないかもしれない…それなら主さんの実家に頼れる距離を自分から提案するくらいの優しさは欲しいですよ。

被害妄想が酷い方なのか、ストレスでマイナス思考になってるのか、イライラしているのか…いずれにせよ本性見てしまったようでちょっと気持ち冷めちゃいますね。

No.31 22/03/13 02:27
通りすがりさん28 

マリッジブルー!29番さん、教えてくれてありがとう。

無職で入籍、彼女に養われる状態って
なかなか精神荒みそうだなって思いました

No.32 22/03/13 03:07
匿名さん32 

29さん
今はタイミングじゃないかもしれませんがもう両親や職場にも言ってるし今までも延期になったりしたので、これ以上延期にしたくないです。

No.33 22/03/13 03:12
匿名さん32 

30番さん
ありがとうございます。そうなんです、味方だから反対してないです。そうなんですよね。子育てとかのこと考えると私の実家が近い方が断然育てやすいんです。彼は自分の親に頼ったらいいと思ってると思います。
私は仕事をしていたら誰しも何かしらの不満はあると思ってます。そこをどう折り合いつけるかですよね。給料もらってるんだから。少し嫌だったら辞めてもいいというへんな辞め癖がつかないか心配しています。

No.34 22/03/13 05:23
匿名さん34 

これ以上結婚を延期したくない
その気持ちはわかるのですが、
せめて彼が本当に転職するのか、
また転職するなら次の職場が決まって
3ヶ月たつ位まで待った方がいいと思います。

簡単に転職というけれど、
その転職がうまくいき、彼が機嫌良く
仕事に順応出来るかわかりませんよ。
こんな筈じゃなかった、とまた
些細な事でも主に当たり散らす可能性も
否定できません。
そのくらい仕事が順調かどうかって、
男性は特にプライドに響いてきますから。

結婚してから就職先が決まらず、
イライラされたら主の仕事、家庭生活
までもがおびやかされますよ。

No.35 22/03/13 17:34
匿名さん35 

そんな婚約者に、多少なりとも人生を預けても大丈夫か今一度思案するのもいい機会だと思います。

お互いに腹の底まで言い尽くしてないでしょうから、あれこれ余計な事を考えず、2人で話してみてくださいね。

幸せになれることを願っています。

No.36 22/03/13 23:04
通りすがりさん36 

はじめまして。主さん優しくてうらやましいです!私男ですけどやっぱり仕事では人間関係とかいろいろあってみんなストレス溜まっていると思います。でもなるべく家庭とかには持ち込んでは駄目だと思います。みんなそれなりに心配するしね!
優しく気遣いしたのに激怒するのはおかしいと思います。これから先の生活が心配ですね。酷くなったりするかもしれないから気をつけてくださいね。頑張ってください!

No.37 22/03/13 23:40
匿名さん37 

一旦、白紙にしたらどうかな?
お互い冷静になるって事。

結婚や入籍があるからピリピリ気持ちが焦るのでは?
結婚は彼が転職して仕事に慣れて安心出来る様になってからで良いのでは?

お互いにさ、人生100年時代だよ。
1,2年焦って入籍しなくても良いですよ。

No.38 22/03/14 03:22
匿名さん38 

甘えだよね。
歳はいくつ離れていますか?
年下?
あきれるけど、好きなんですねー。

No.39 22/03/14 13:24
匿名さん39 

全部のスレ・レスを読んで思った事を書きますね。

①彼氏さんは、ただでさえお給料が主さんより低いのにも引け目を感じていた。

②近々 入籍で先に籍を済ませた後に無職の状態で主の実家よりに引っ越しをしたら
彼氏は、主の両親からどう思われるか?
(今は、只でさえマイナス思考なので)
に配慮がない!と思ったか。

③今は、主に甘えている。自分のほしい言葉が出てこないからヒステリックになっているのか。

そんな感じでした。

延期をしたくない気持ちはよーく解りますが、やはりここは一旦 入籍しないで待った方がいいかもしれませんね。

No.40 22/03/14 16:17
匿名さん4 

主さんの彼は今のお仕事どのくらい続いてますか?

No.41 22/03/15 20:39
匿名さん41 

34さん
新しい仕事は今の仕事をしながら探すみたいです。プライドなんてあっていいことないのにと思います。

No.42 22/03/15 20:41
匿名さん41 

35さん
話し合いしてみます。辞めるようなら結婚はしばらく待ってみないと…

No.43 22/03/15 20:42
匿名さん41 

36さん
ありがとうございます!仕事のことは職種も違うので彼のつらさや大変さはわからないです。それを家庭に持ち込むのは間違いですよね。すこし考えてみます。

No.44 22/03/15 20:44
匿名さん41 

37さん
そうですよね。すこし延期して彼がどう出るのか考えてみようと思います。ですがその話題を出したらそれでも愛してくれないのかと言われそうです。

No.45 22/03/15 20:45
匿名さん41 

38さん
まさかの年上なんですよ、彼。
好きと言う気持ちに嘘はないですが、情もあると思います。

No.46 22/03/15 20:47
匿名さん41 

39さん
おそらく③が1番当てはまるかと!本当に病んでやめると言う感じでもなく怒ってましたから甘えてるんだと思います。その怒りを同調したうえで提案してみたんですけどね。

No.47 22/03/15 20:48
匿名さん41 

40さん
今の会社は5〜6年くらいだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧