注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

二人目を出産したのですが、上の子の幼稚園の送り迎えに新生児を連れて行く事になりま…

回答4 + お礼0 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
22/03/13 10:17(更新日時)

二人目を出産したのですが、上の子の幼稚園の送り迎えに新生児を連れて行く事になります。歩いて7分くらいです。

初めの二週間くらいは休むつもりでしたが、生まれた子が黄疸が出てしまい病院に通院する事になりました。なので上の中は幼稚園に行ってる間に病院予定です。

そこで質問なのですが7日で幼稚園の送り迎えは、ベビーカーか抱っこ紐どっちがいいと思いますか?

また通院は電車になります。週に2回通う事になりますがタクシーだと片道5500円です。義父母はいません。実母は障害があるので預けれません。姉は他府県です。兄は海外住みです。

抱っこ紐は新生児からできる横抱き抱っこ紐で上の子の時の検診等はこれでした。

幼稚園は車は禁止な上、私は車を持ってません。夫は出産で入院中全て仕事を休んでくれたので、少しの間は休めません。

夫の仕事は早朝3時から15時までです。

タグ

No.3495771 22/03/12 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/12 10:18
匿名さん1 

抱っこ紐の方がいい気がします。
ベビーカーだとまた首すわってない赤ちゃん乗せるの私は怖いなーって思います。
ベビーカーがピッタリフィットしてればいいですが😰

No.2 22/03/12 10:35
匿名さん2 ( ♀ )

私は上2人保育園で末っ子は退院翌日から抱っこで送り迎えしてました。手続きなどあるためよほど動けないとならない限り頑張ってました。
1歳2歳の子と歩くので徒歩15分弱の距離です。
なんとかならなくはないです!

でも正直、ほんとに体がしんどくなるのでオススメはできないです!

No.3 22/03/12 11:10
匿名さん3 

ご出産おめでとうございます。
お一人での子育て大変ですね。

私は2歳違いの息子を育てました。
幼稚園は徒歩圏内でしたが
2か月までくらいは自転車に変えて
下の子はおいて行ってました。
往復で10~15分かな?

通院は抱っこ紐を持って
ベビーカーかな?


No.4 22/03/13 10:17
通りすがりさん4 

私なら、ベビーカー&抱っこ紐でどっちも持っていきます。臨機応変にその場で切り替えれるように。あと、荷物もベビーカーに乗せれるので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧