注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

慣れない職場で無言になってしまう。 入社して1ヶ月。職場に慣れず、教えても…

回答1 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
22/03/12 13:32(更新日時)

慣れない職場で無言になってしまう。

入社して1ヶ月。職場に慣れず、教えてもらってますがまだ分からないことが多く、事務なので集中しないとできません。

1枚の紙でも処理する工程が多くて、パソコンに集中して処理します。

都度、分からないことが出たら隣の教えてくれてる女性に聞きます。

同じ部屋には他にも女性が2人いますが、
教えてくれる女性以外には聞いちゃいけないので、隣の女性に聞くようにしてます。

他の女性たちは、「私はテンパるから」と「えー何これ、これってこうだよね!」と
独り言言ったり私に言ってきます。

正直、私はまだ分からないので答えられないですが、巻き込まれて自分がしている仕事を中断させられます。

ワーワー言いながら、こっちにも巻き込むような仕事の仕方を見ていて、私は集中できないし、迷惑にも感じてしまいます。

事あるごとに「私テンパるから!心の声が出ちゃうの。あなたは全然出ないから、もっと出さないと。出さないと分かってもらえないから」

と言われますが、分からないことは都度聞くので、わざわざワーワーして周りの集中力を切らす必要はないと思ってます。

でもそれがダメみたいで、別の女性が陰で私のことを
「あなたはテンパったりワーワー言ってくれるから何が出来ないの分かっていいけど、(私)さんは全く出ないから、テンパってるのか何なのかが全く分からない。あの人大丈夫なの?」

と言ってるようです。

私にももっとワーワー分からないと騒いだり、テンパってるのを態度に出して欲しいようですが、私は処理中にそう人を見るとイライラしてしまいます。

事務処理するときは静かに集中して、
分からなくなったら聞きに行く。ってダメなんですか?

タグ

No.3495848 22/03/12 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/12 13:32
通りすがりさん1 

駄目じゃないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧