注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私には、自分なりのルールみたいなのがあってそれを誰かに真似されるのがすごく嫌です…

回答3 + お礼3 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
22/03/12 20:23(更新日時)

私には、自分なりのルールみたいなのがあってそれを誰かに真似されるのがすごく嫌です。特に妹が真似をしてくるのですが、真似して欲しくないって言うと、家族みんな私が性格悪い人みたいな感じで色々言ってくるんです。性格は悪いのかもしれないけど、私は人に真似をされるのが嫌な性分なので、嫌なことを嫌って言って、何が悪いのかなって思います。長文ごめんなさい。

タグ

No.3496094 22/03/12 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/03/12 20:16
お礼

>> 1 たとえばどんな真似ですか? 返信ありがとうございます。例えば、私はご飯を食べる時に順番を決めていて、絶対にその順番で食べるようにしています。小学校2年生くらいの時から徹底しているのですが、中学生くらいの時に、妹が自分のルーティン(?)を真似していることに気がつきました。そして、服の系統、勉強法、趣味趣向、など真似してくるようになりました。

No.4 22/03/12 20:19
お礼

>> 2 私も主さんと全く同じことを思ってしていました(笑) 悪者扱いされるのは辛いですよね。 勝手にしろって思う反面、親なのになぜ私は認められな… 返信ありがとうございます。憤りを覚えるのではなく、姉として1歩大人になるべきなのですね。妹は何かと周りに流されやすい性格なので、自分なりの考えを持たない妹が嫌なのかもしれません。正直、妹にはもっと自分の考えや主張を持って生きて欲しいです。話逸れました。ごめんなさい…

No.6 22/03/12 20:23
お礼

>> 5 返信ありがとうございます。確かにそうですよね。でも、私は今まで貫き通した自分のルールを変えたくないという気持ちの方が強いので、グッと飲み込もうと思います。わざわざアドバイスをくださりありがとうございます。自分を見つめ直すいい機会になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧