注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

私は昔から、穏やかで優しい、怒ったところを見たことがない、嫌いな人がいなさそうと…

回答1 + お礼1 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
22/03/13 01:16(更新日時)

私は昔から、穏やかで優しい、怒ったところを見たことがない、嫌いな人がいなさそうと良く言われます。
でも本当は、短気だし嫌いな人はいくらでもいるしイライラもします。ただ、人一倍我慢強いので、決してその感情を出したり人にぶつけることはしません。
周りから嫌な人と思われたくないし、嫌われたくないから。相手がどんなに嫌な人でも。

ですが、我慢してストレスをやめこんでしまい、限界を超えて鬱っぽくなって体を壊すことが何度もあります。
もっとそういう感情も出した方が良いのかなとは思うのですが、出したことでもっとひどい状況になりそうな気がして怖くてできません。

ですが、こういう掲示板でも、すごく嫌なこと言われたりすることがあります。相談に答える側の立場でも、相談者から全否定や怒ったような文面やマウント取られることも…。
でも、こういう掲示板だと、それはおかしくないですか?そういう言い方されると不愉快です。という内容の話をすることができます。普段なら絶対にできないこと。

でも、その結果良かったことは1度もありません。相手はもっと嫌なこと言ってきたり、より怒らせるだけ。嫌なこと言ってごめんなさい。勘違いでした。間違ってました。そんなことは絶対言ってはきません。
そしてさらにこちらが嫌な思いするだけ。

掲示板なら、そういう人は相手しなければ良いですが、職場でとなるとやはり我慢して耐えるしかないのでしょうか?

タグ

No.3496246 22/03/12 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/12 23:43
匿名さん1 

私は掲示板でも、心無い言葉や、質問と違う事をいって不愉快にしてくる人にたいしては、
はっきり長々と言い返します。それに対して相手が何かを言ってくることもありません、言い返せないからでしょう。

なので、プライベートでも相手がおかしな事をしてきたら、もちろん言い返しましたし、私の場合は上司にその事を伝えてその人との仕事はNGにもしてもらって、会わないようにしました。

私の言ってる事なにか間違ってますか?と人に言えるよう筋が通ってれば、相手も納得しますからね。

主さんも是非自分に自信を持って、人のせいで鬱とかありえません、損しかないですよ。
強くなって下さいね。

No.2 22/03/13 01:16
お礼

>> 1 ありがとうございます!

素敵ですね。ちゃんと自分のことを大事にされてるとも言えますね。
きっと言われた側は面倒と感じる人もいると思うんです。
私はそれを恐れて言えない…。
でも、そもそも嫌だなって人に嫌われるのを恐れてるのもおかしな話なんですが。

鬱も、間違いなくその相手がいたから、相手の言葉や態度に傷ついたから、そのような状態になってますが、我慢が足りないから、その相手とうまくやれないから、気遣いや気煮られるための努力が足りないからだと、自分に原因があると考えてましたね。
よほど何か気に入らないことがあるからこそ、相手も嫌なこと言ったり責めてくるんだろうと。

掲示板で論破されてるってことでしょうか?
どんなに正しいこと、筋の通ったこと、間違いを指摘しても、絶対そういう相手は引かないです。ああ言えばこう言うってやつで。文面だけでも感情的に怒り狂ってるのが分かる人もいます。
そういう人はとにかくマウント取らなければ、間違いを認めてしまえば、命を取られるとでも思ってるのでしょうか…。
そういうのが職場にいると、ほんと辛くて…。
しかもなぜか自分ばかり狙われる…。
こいつなら言っても大丈夫っていうのをかぎ分けてるんですかね。たしかに、私は決して言い返したり嫌なことは言いませんからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧