注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

排尿に時間がかかることについて 私は男性で30代ですが、人のいるお手洗いで…

回答3 + お礼3 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん( 30 ♂ )
22/03/13 12:22(更新日時)

排尿に時間がかかることについて

私は男性で30代ですが、人のいるお手洗いでの排尿が出来ないことがあります。
特に小便器での排尿が困難になることが増えました。
今日も、尿意を感じて、個室2・小便器3のお手洗いに行きました。
個室が満室で、小便器も一つ使用中という状況で、手すり付きの小便器を使いました。
手すりによりかかるようにして力を抜けるようにして、もうすぐ排尿できるというタイミングで、人が続いてきて、あっという間にトイレ待ちの列が出来ました。

もとから小便器にいた人も、わたしも時間がかかり、最後にあいてた小便器で二人ぐらい先に終わった時(2分とか)に、まだ排尿が出来ていないわたしはこのトイレではできないとあきらめて出まして、3か所ぐらいトイレを回りました。

男性なら、小便器で時間かかる人どう思いますか?
また、出るまでずっとトイレにいるのおかしいですか?
列が出来てたら、排尿できなくてもすぐ譲るべきですか?

病院では異常なしばかりで、どうしたらいいのかわかりません。
個室入れないときにとても困ります。

人がいないときはできるだけ小便器での排尿を意識しています。

皆様よろしくお願いします。

タグ

No.3496259 22/03/12 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/12 23:55
匿名さん1 

わかる。

結局は緊張というかストレスみたいなものが原因だと思いますから慣れるしかないんですが、最初の一度の成功がいつまでも無いから失敗経験ばかり重なるやつですね。

色々試したけど私の場合、頭の中にゲームやアニメのワンシーンを思い描いて頭の処理能力を一杯にしてやるのが一番効きました。
本来は我慢することこそ、高度な脳機能を必要としていることらしいので…余計な機能を殺して身体に任せるという理屈です。

自分がそんななので、トイレに入って人が便器の前に立ってると「やべぇ、邪魔したな。すまねえ……」と胸の内で思っています。
あっさり出る人は出ますが、フェイクかどうかはわりと分かってしまいますね。

私も出ない時は他に行ったり、出直したりです。
最近ちょっとは改善しましたけど。

No.2 22/03/13 00:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。
わたしより先にいた方も同じように悩んでたのかもです。
出るまでいることについて、小便器に立ち続けるのはどう思います?

No.3 22/03/13 07:26
匿名さん1 

自分がそうだから、同類かなぁと思ってしまいますね。

周りがどう思うかは分かりません。
混んでなければ興味もたないんじゃないですかね?
混んでる時はイライラしそう。

No.4 22/03/13 08:25
お礼

>> 3 ありがとうございます。
すごく恥ずかしいし、辛いです。
列ができましたらできなくても、去る方がいいですかね

No.5 22/03/13 10:57
匿名さん1 

去った方が気楽だから私はそうしてます。

まぁ個室とれなかったら負け感あるんで、開き直って個室前で待ち続ける手もありますね。
大の方であるかのような擬態。

No.6 22/03/13 12:22
お礼

>> 5 手洗いに退避してまたトイレ戻るのもおかしいですよね。
個室入れない時すごく辛いんです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧