注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

「主ちゃんはね、亡くなったお姉ちゃんの代わりに生まれてきたんだよ」 インナ…

回答2 + お礼3 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
22/03/16 00:23(更新日時)

「主ちゃんはね、亡くなったお姉ちゃんの代わりに生まれてきたんだよ」

インナーチャイルドどう語りかけ、これからどう人生を切り替えていけばよろしいでしょうか?

「出来ない自分、不完全な自分」に嫌悪感があります。その為、出来ない事はストイックに取り組み頑張ろうとします。
真面目で頑張る事は悪くはないですが、常にフルスロットルで、そのせいで体調を崩してしまうケースがほとんどです。

このままではいけないと、なぜ自分が不完全な自分を認められないのか分析してみました。

私には7歳で病気で亡くなった姉がいます。私はその後に生まれました。姉が亡くならなければ、私は生まれていませんでした。
私は人並みには愛されていたと思います。特に遊んでくれる父が大好きでした。

しかし、父はお酒を飲むと「主ちゃんはね、亡くなったお姉ちゃんの代わりに生まれてきたんだよ」と私に語りかけていました。
物心ついた時から、成人するまでずっと言われ続けていました。
私は亡くなった姉の代わりでいる事が自分の使命だと思いながら育ちました。母は忙しく愛情表現がありませんでしたから、遊んでくれる大好きな父のために、父の喜ぶことをしたいなと思うようになりました。

父は温厚ですが言葉選びが下手です。今思えば、何気ない言葉で他意はなかったのだと思います。それでもその言葉は私に静かなプレッシャーを与えました。
「姉(他人)の人生を生きてこそ、父は喜ぶし、私は認められる」と、本気で思い込んでいました。

その考えは人間関係にも発展して、社会人になり、他人軸の生きづらさから爆発。はじめて父親に反抗しました。私は姉の代わりじゃない!私は私!そう叫んで暴れました。そこから姉の人生を生きることをやめました。

あれから10年以上経ちました。父は亡くなり、自身でもこの気持ちは昇華したと思っていたのですが…

最近でも未熟で不完全な自分が、顔を出すと
あの頃の
「姉の代わりでいないと(完璧な存在でいないと)
父から認めてもらえない(自分の居場所がない)」
の見捨てられ不安がやってきます。自分に自信ありません。
それが仕事や家庭に出てしまい、しんどいです。

ここまで自分を分析できたのですが、インナーチャイルドの声かけにどうすれば良いか分かりません。
人生を切り替えたいと思っています。。。

何でも結構ですのでアドバイスご意見いただけますと幸いですm(_ _)m
最後までお読みいただきありがとうございました。

タグ

No.3496525 22/03/13 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-03-13 15:13
ゆり ( UxbTCd )

削除投票

お姉さんが亡くならなければ
生まれてこなかった。
これは違うと思います..あなたはあなたです。

傷ついたあなたインナーチャイルドには
今まで操り人形みたいに生きてきたね
充分に..傷つきました
今から少しずつ変わるよ 
淋しい..孤独だったよね..ほっといてごめんね


お父さんの悲しみはわかりますが
心の中で留めておく出来事だったと思います。

あなたに、お姉さんの代わりを強要する事ではないですよ。
お姉さんの代用ではないです

ご両親の悲しさを紛らわす為に、あなたは生まれてきたわけではないですから

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/13 10:58
匿名さん1 

身体や心が疲れてるときはマイナス思考になりやすいので、昔の嫌なことを思い出しそうになったら、考えることを止めて、とにかく休むようにしています。

相談者がお姉さんのことを思い出しそうになったら、一度別のことを考えるようにしたり、すぐ休憩をとったりするといいかもしれません。

誰しも辛い思い出は大なり小なり持っています。うまく切り替えて付き合えるようになるといいですね。

No.2 22/03/13 15:13
ゆり ( UxbTCd )

お姉さんが亡くならなければ
生まれてこなかった。
これは違うと思います..あなたはあなたです。

傷ついたあなたインナーチャイルドには
今まで操り人形みたいに生きてきたね
充分に..傷つきました
今から少しずつ変わるよ 
淋しい..孤独だったよね..ほっといてごめんね


お父さんの悲しみはわかりますが
心の中で留めておく出来事だったと思います。

あなたに、お姉さんの代わりを強要する事ではないですよ。
お姉さんの代用ではないです

ご両親の悲しさを紛らわす為に、あなたは生まれてきたわけではないですから

No.3 22/03/15 18:46
お礼

>> 1 身体や心が疲れてるときはマイナス思考になりやすいので、昔の嫌なことを思い出しそうになったら、考えることを止めて、とにかく休むようにしています… ありがとうございます。
切り替えを大切にしていきたいと思います。
私がこのレベルですから、他の方はもっとすごいなと思います。

私の心に姉のことはなく、
1番は両親に認めてもらいたい、それだけでした。
姉には手を合わせ、これからもありがとうと伝えていきます。

コメントありがとうございました!

No.4 22/03/15 19:01
お礼

>> 2 お姉さんが亡くならなければ 生まれてこなかった。 これは違うと思います..あなたはあなたです。 傷ついたあなたインナーチャイルドに… ありがとうございます。インナーチャイルドに語りかけ、かなり気分が落ち着きました。

父は言葉に出すべきではなかったのですね…
(周りにもこの話を言うと引いていたので)

>お姉さんが亡くならなければ
>生まれてこなかった。
>これは違うと思います..あなたはあなたです。

そして、この言葉が私には1番の衝撃でした。
これさえも思わなくて良いのですね。
どうやら、これが私の1番のネックだったようです!

自分は本当にここにいてよいのか…
常にそのような気持ちで生きてきました。
自分の人生なのに、常に二番手というか。
その1番の原因がこれだったみたいです。

不思議と、あれから生活が楽で落ち着いています。
すごい楽です。生き急ぎ、焦りがないです。

30年これで悩まされていました!
カウンセリング代お支払いしたいくらいです…!
本当に助けられました。ありがとうございました。

No.5 22/03/15 19:02
お礼

ありがとうございました。気持ちが穏やかになりました。回答してくださった1さん2さん、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧