注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

家主と・・・

回答1 + お礼1 HIT数 628 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/04/17 08:38(更新日時)

皆さん、賃貸マンションや、借家で家主と揉めた事ありますか⁉
今日しょーもない事かもしれませんが、元家主とめちゃ揉めました.
敷金礼金ってありますよね😢そもそも敷金って法律上決められてるんじゃないんですよね?
でも、私の地域はそれが当たり前で、敷金40万で敷引きで、10万バックの契約になっていました.
今、その部屋を引き払って、10万振り込んでもらったのですが、自分のお金10万を返してもらうのに、収入印紙をつけて領収書を渡せと言います.おかしくないですか?
他にも色々あって爆発💣してしまったんですが・・・
不動産関係に強い方、どう思われますか?

タグ

No.349661 07/04/16 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/17 04:12
通行人1 ( 30代 ♂ )

嫌~😱!!ぶっ飛びました!!敷金40万円ですか?少なくとも私の周りでは聞いたことが有りません。普通敷金は家賃の1~2ヶ月分ですよね?と、云うことは家賃40~80万円(会社?)😂な訳無いですものね…。それに敷金と言うお金は大家に預けてあるお金です。引き払う時に修繕費等を差し引いた額が返還されるのです。それも明らかに自分で傷つけた物以外は支払う必要は有りません。生活で汚れた部分等は含まれ無いのです。それに何故返金10%??😥、礼金は別なのでしょう?法律的には解りませんが、一度、消費生活センター等に相談してみては…。キチンとした説明を大家に求めるべきですね!

No.2 07/04/17 08:38
お礼

>> 1 レス有難うございます😢
なんか私の地域は関西で、礼金というのはなく、敷き引きと言うのがあります. 最初の契約で、敷金40万で敷き引き30万が、特約みたいで、10万返還になるという仕組みで.
家賃は、1DKで八万五千円でした💧
もー、先週の木曜日に、10万振り込んだから領収書をくれと言う電話があり、私も普通返事して終わったんですよー💨それなのに昨日怒りの電話がかかってきて、「お金もらっといてなんで早く領収書書けないのー⁉」ですよー💢普通に、「早くお願いしますねー💨」なら私も、用意すりのですが・・あまりにもこっちも腹立ってきて、めちゃ喧嘩したんです.
考えたら、返してもらうお金なのに、なんであんな偉そうに言われ、領収書まで作らないとあかんのかと思って💧
もー領収書や収入印紙代を購入する何百円単位を、あの家主の為に使う事でさえ、腹立ってきて怒りがおさまりませーん😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧