注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

中学3年生になってから5月にある修学旅行に行きたくなくてどうしようか困っています…

回答3 + お礼0 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
22/03/14 02:43(更新日時)

中学3年生になってから5月にある修学旅行に行きたくなくてどうしようか困っています。
集団行動が苦手で学校もあまり行かないのですが、担任の先生は修学旅行行く前提で自分に話を進めてきます。

1番嫌なのはお風呂が嫌です。
他人と同じ湯船に浸かるというのが無理で銭湯なども大っ嫌いなのですが、よく周りの子から○○まじ痩せてる!!とか言われるのでそれが嫌です。
確かに自分は平均より体重が下ですしあばらだって少し浮き出ていますが痩せてないと自分で思っています。何より筋肉がないのでそこまで綺麗な体じゃないと思うし自分の体重への執着は半分病気だと思うのですが自分の納得のいってない体に痩せてると言われるのがすごく嫌です
でも痩せてないよと言ってもあの子うちらのことなめてるよね?とか言われそうで怖いし、実際過去にそう言う経験があります

2つ目は集団行動が苦手なのに2泊3日も過ごせるのかということです。
部屋の班はクラスの一軍のうるさい女の子と同じ班になりそうでそれも気が重いです
過去に小学生の頃2泊3日で修学旅行に行った時周りとの生活習慣が合わず体調を崩してしまいました。
それが3日目だったのでまだすぐ帰れたし良かったのですが、2日目などに体調を崩したらなかなか帰れないのが怖いです。
行く場所は県外の新幹線で7時間ほどかかる場所で簡単に帰れる距離では無いです。

ですがお風呂大浴場で入りたくないと言っている子が他にもいました。その子は我慢して入るしかないかきつ
など言ってて他の子は我慢して入るのに自分だけ入らない(行かないのは)どうなんだろうと考えてしまいます。




タグ

No.3496694 22/03/13 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/13 15:46
匿名さん1 

とりあえず先生に相談してみて、どうしても嫌なら不参加でもいいと思います。

No.2 22/03/14 01:48
匿名さん2 

どうせなら、こういうコロナ過のご時世だから、
いつ終息になるか分からないので、
これを口実に先生に中止を求めるのも
いいですよ。たとえワクチン接種が打てたとしても
効果が持続するかも分からないし、言い分には
持ってこいですよ。

No.3 22/03/14 02:43
匿名さん3 

中学生の時の修学旅行は、ホテルだか旅館の部屋のお風呂に一人ずつ入って

みんなで入ることはなかったけど、うちの学校だけなのかな

先生に確認してみては?

みんなで入るとしても「生理」って嘘をつけば、1人でお風呂に入れるかも

集団行動は既に学校でしてるし、仲の良い人と同じ班になれたら大丈夫なんじゃないかな

苦手な人とは同じ班にならないように、それも先生に相談してみたらいいよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧