注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

イジメが原因なのか分かりませんが、イジメを受けた中学生~高校3年生まで色々ありま…

回答5 + お礼3 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん( 26 )
22/03/13 17:00(更新日時)

イジメが原因なのか分かりませんが、イジメを受けた中学生~高校3年生まで色々ありました。
しかし、不登校にならず歯を食いしばって学校に行きました。
家では居場所がなく、親は毒親で否定型のタイプでした。何を言っても(お前には無理)とかいうタイプです。現実から逃げるためにゲームばかりしてました。それで姉にめちゃくちゃ怒られて更にストレスという最悪な環境でした。
ストレスがやばかったので、暴言を吐いたり提出物を出さなかったりして、問題児扱いでした。

それが原因なのか分かりませんが、問題起こした後に怒られても無感情の時があります。
((あ〜また何か言ってるわ うるさい。))程度なのです。

日常的に怒られることが多かったのもあり、怒られている時 真面目に聞いてると心が疲弊するので、無感情になることで現実逃避してました。
姉が凄くヒステリックなタイプの人で狂ったように怒る人でした。
イメージで言うと包丁持ち出すんじゃないか?と言う感じでギャーギャーキィーキィー!!と起こります。

祖父や祖母も恐るほど怒りっぽいし怒ると怖いです。
聞いてるような素振りをしているうちに、そのうち怒り疲れるのを待っていました。真面目に聞いてるとおかしくなりそうな感じなので。

それの積み重ねもあるのでしょうか?

他人に「貴方は何を考えてるのか全く分からない」と言われることがあります。母にも言われます。
感情がないとかも言われる時があります。
イジメや環境のせいで無感情になった人はいませんか?

タグ

No.3496727 22/03/13 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/13 16:01
匿名さん1 

主さんや家族に軽度の自閉症の傾向はないですか? 虐められたから無感情になるのではなく、無感情だから空気が読めずに虐められたのではないでしょうか。

No.2 22/03/13 16:07
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
自閉症の人は居ないですね……
自分は発達障害をグレーゾーンではありますが。
イジメられていた理由は 天然な性格 と言うだけです。
中学時代はイジメられて休む子が1学年に15人はいました。
あと、いつもイジメている人は同じです。
人を痛めつけられれば誰でもいいタイプの同級生がとても多かったです。嘘の噂話や本人が知らない&嫌がるイジメ部類の噂話など沢山ありました。なのであんまり関係ないと思います。

No.3 22/03/13 16:15
匿名さん3 

文章見る限り実に理にかなっているし
普通なのはあなたで逆に異常なのはあなたを
取り囲む近しい人々に思えます
いじめもいじめる側に精神的な障害がある
というのが海外では一般的です

気の合う仲間と出会えれば
素の自分を出して平穏な日をおくれるかも
知れません

No.4 22/03/13 16:33
匿名さん4 

いじめをした人には絶対天からの罰が返ってきます。貴方は、今までいじめに耐えて学校に行ってよく頑張ったと私は思いますよ!貴方には絶対いいことが待ってます!
でも、怒られている時には真剣に聞きましょう。貴方が今まで頑張ってきた事は一生の財産になると思いますよ!
大丈夫です!今まで頑張ってきたあなたなら、これからは最高の人生になります!
貴方が頑張ってきた姿は誰かが絶対に見てくれていますよ。自分らしく、ありのままで生きてくださいね♪
家のこともあると思いますが、自分の気持ちをたまには、正直に話してみてもいいんじゃないかな、それでも、わかってくれないなら、またここで相談したり新しい出会いを大切にしてみよう‼︎私も色々悩んでたけど、貴方の頑張りをみて、救われました‼︎ありがとうございます😊

No.5 22/03/13 16:41
匿名さん1 

主さんは自閉症以外の発達障害グレーということでしょうか? 主さんがそうなら親御さんもそうである可能性は高いと思います。

怒られすぎて麻痺してしまうのは私も過去にありましたが、今は少しずつ怒られた意味が分かるようになりました。相手に問題があるケースも、私に問題があるケースもあったと思います。今は私が悪ければ直すし、相手が悪ければ反論します。

なんにせよ、何を考えているか分からないのは決して良いことではないですから、何を考えているのか表現すればいいと思います。良い感情は5割増しに、悪い感情は少しだけ見せるといいですよ。お互いのことが理解できれば、無駄に相手の地雷を踏まずに平和に暮らせます。

No.6 22/03/13 16:42
お礼

>> 3 文章見る限り実に理にかなっているし 普通なのはあなたで逆に異常なのはあなたを 取り囲む近しい人々に思えます いじめもいじめる側に精神的… コメントありがとうございます。
イジメに関しては相手がどんな原因があっても、人をいじめていい理由にはならないですよね。
私はイジメから抜け出しても、従兄弟がイジメた人と親友で結婚式はその人が来たりしました。PTSDとして病んでる自覚があります。イジメなんて人の心を殺してるのと同じですからね

周りが異常だったかはわかりません。
でも、会社で怒られても無感情になってしまうので、私もちょっと病んでると思いますし、良くないと思っています。

姪っ子に久々に会っても喜んでくれたり、よろ嬉しいと言われても何故か分からない時があります。多分、喜ばれても相手に興味無いんでしょうね。

今は子供時代を取り戻すような感じでボランティアとかしてます。

No.7 22/03/13 16:44
お礼

>> 4 いじめをした人には絶対天からの罰が返ってきます。貴方は、今までいじめに耐えて学校に行ってよく頑張ったと私は思いますよ!貴方には絶対いいことが… コメントありがとうございます。
イジメしたあの人……なんか腐れ縁ぽくてたまに見かけます。
仕返ししたいとか、思ったことは沢山あります。そうですね。まぁ神に祈りましょう。

何故、相手が喜んでいたり、悲しんでるのか分からない時は私の近くにいた人に聞いています。

No.8 22/03/13 17:00
ゆり ( UxbTCd )

幼児期から否定されたり
虐めいつも一人で
精神的に孤独だった

人と打ち解けられない
自分の心を閉ざす

不安な、緊張をして生きてきた
安全な、居場所がない
一人が好きじゃないですか..

家族に一人でも、助け寄り添える安心な人がいれば心を閉ざすような

解離傾向ならなくてよかった
のかもです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧