注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

フランケンシュタイン。1931年。ホラー映画。観たことなくても、名前やあの怪物の…

回答3 + お礼3 HIT数 234 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/03/13 21:27(更新日時)

フランケンシュタイン。1931年。ホラー映画。観たことなくても、名前やあの怪物の姿を知らない人はいないでしょう。生命創造の狂気を孕んだ研究に没頭している、ヘンリーフランケンシュタイン博士は、墓場から掘り出した死体や研究室から盗み出した殺人犯の脳を繋ぎ合わせ〜。〜〜。怪物が、湖畔で無邪気な少女と出会った場面では、もしや、、と思うのだが、〜〜。

今日はお休みで、韓国映画2本と、フランケンシュタイン、観ました。古い映画だけど、ホラー映画、怪奇映画の古典というか、原点というか。ちょっと感じ入るところがあり、スレ立ててみました。

観ましたか?

No.3496759 22/03/13 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/03/13 18:02
お礼

>> 1 デイジーさんですね。映画探してたら、ふと見つかって観たのですが、現代のホラーとは趣が違いますが、なかなか良かったです。少女の場面は写真として知っていましたが、思っていたのと全然違くて衝撃でした。韓国映画は、悪女AKUJOというのと、ヨンガシを観ましたよ。

No.5 22/03/13 21:21
お礼

>> 3 デイジーです、悪女は前から観たくて観たくて、まだ観てないのですよ。WOWOWでやらないかな。ヨシガシは観てないです。昔のホラーは、吸血鬼ドラ… 悪女はアクションや映像が良かったです。少し話がややこしかったけど。デイジーさんは、相撲も好きですか。自分も千代の富士以来の好きです。プロレスは途中、少し離れてしまったけど。今は、御嶽海に頑張って欲しいですね。白鵬、日馬富士、鶴竜が好きだったけど、引退してしまって残念。照ノ富士がいるけど。ずっと、遠藤が好きです。

No.6 22/03/13 21:27
お礼

>> 4 すごい偶然? 私、先日からフランケンシュタインの映画もう一度観たいなーと思ってたんです。 ちょっとものがなしいやつですよね? 違ったら… 物悲しいと、思いました。いや、少女のシーンや、最後の風車小屋のシーンが、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧