注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

卒業したのにまだ学校へ行っています。 私は3月1日に中学から6年間通っていた学…

回答1 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
22/03/13 23:18(更新日時)

卒業したのにまだ学校へ行っています。
私は3月1日に中学から6年間通っていた学校を卒業しました。国公立大の入試もすでに終わっており、見事合格して春から大学生になります!
しかし、明後日まで学校に行かなくてはいけません。3月1日に卒業してから、土日以外はしばらく学校に行っていました。国公立大の入試がまだ始まってない時期だったので、朝早くから学校へ行って自習するようにと学校側から言われていたからです。これは毎年恒例なので特に疑問に思っていません。
ですが、明日と明後日の2日間に関して、学校に行かなくてはならない理由に納得出来ません!
明日と明後日の2日間は今の高2生(新高3生)に合格体験談を語ったり、受験頑張れ!というメッセージを色紙などに書いて渡さないといけないという名目で学校に来させられるのです。意味が分かりません。
私が去年のこの時期に高2だった頃、5、6限目に先輩達が教室に来て、「私は〇〇大学に合格しました」「私は〇〇大と△△大を受けました」と1人1人語っていました。そして翌日、その先輩達から私たちへ色紙や手紙を渡してくれました。「たいして関わったことのない先輩に手紙を渡されても....」と思っていましたが笑。これも毎年恒例なのだそうです。でも他のクラスはこんなことしません。私のクラスのみです。(私のクラスは習熟度別クラスの1番上のコース) 私のクラスは妙に熱心です。正直うざいです。
私は自分がどの大学を受けたのか、どこに受かったのかを言いたくありません。立派な個人情報です。友達には言いますが、どうして後輩達に自分の個人情報を晒さないといけないのですか?もしかしたら、後期試験の結果待ちの子だっていないとは限らないし、どうしてそんなことさせるのでしょうか。私はかなり実家から遠い地方国立大へ行くので、いろいろ準備しないといけないし、暇じゃないんです。とにかく行きたくないんです!
親は「卒業したのに行かなくてもいいでしょ笑」と言ってます。
でも、どうやら強制らしいのでサボったら家に連絡されるんでしょうかね。 
こんなこと無理矢理させる母校は狂っています。改めて軽蔑します。行かなくてもいいですよね笑 まさか
卒業取り消しとかないですよね?
みなさんどう思いますか?

タグ

No.3497064 22/03/13 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/13 23:18
匿名さん1 

欠席しても卒業取り消しはないですが、主さんは3月31日までその高校の生徒です。

後輩に大学名を言うのは、後輩がその大学について質問などがあった時に「そうだ、〇〇先輩に相談しよう」となるからじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧