注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

親同士の仲が良くないときに性別をカミングアウトするのはやめた方がいいですか?FT…

回答3 + お礼1 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/03/14 11:18(更新日時)

親同士の仲が良くないときに性別をカミングアウトするのはやめた方がいいですか?FTMのゲイです。
自分は4月から中学3年生で、高校生からはズボンで登校したいし身長をのばしたいと思っています。その為に前々から言っておいた方がいいかなと思い、カミングアウトしたいのですが、現在両親の仲がよろしくないです。

父とは血が繋がってなく多分ゲイと言うことも受け入れてくれないと思うので言うつもりは無いのですが、母にはしっかりと伝えておきたいです。しかし、父がパチンコに通ったり、コロナなんて妄想などと言うため母が離婚を考えています。

頭を悩ましている母に負担を増やしたくないのでしないでおこうと思いましたが、ホルモン注射をして身長をできるだけ伸ばしたいと考えているため二次成長期が終わる前に言いたいです。

保険証等々の管理は全て母が行っています。
15才からホルモン注射できると聞きました、証明書発行に2年ほどかかるらしいので本当に出来るだけ早くカウンセリング受けたいです。

やっぱり言うのは控えた方がいいですか?

タグ

No.3497152 22/03/14 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/03/14 03:17
お礼

>> 1 確かにお母さんの立場になってみると、離婚を考えている時に子どもから爆弾発言を食らうのはしんどいでしょうね。我が子が障害ってキツイし、治療には… やっぱりそうですよね、諦めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧