旦那さんが福利厚生もしっかりしていて、給料もボーナスも他社より圧倒的に貰ってる凄…

回答7 + お礼0 HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん
22/03/14 11:04(更新日時)

旦那さんが福利厚生もしっかりしていて、給料もボーナスも他社より圧倒的に貰ってる凄い企業に勤めているとします。そのおかげで生活も余裕があり何不自由なく生活できると考えて下さい。そんな旦那さんが今の企業は辞めて転職したいと言ったら、奥さんはどうしますか?ちなみに旦那さんは会社を辞めたい気持ちが凄い強いです。

タグ

No.3497267 22/03/14 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/14 09:02
通りすがりさん1 

私なら、最低 毎月このぐらいの生活費が必要だよ? 大丈夫?
大丈夫なら好きにしな!

かな?

No.2 22/03/14 09:04
匿名さん2 

やめたい理由が夫にあるわけでしょう。それも相当悩んだ末じゃないの?妻が夫といる理由によると思う。金の切れ目が離婚になるような夫婦関係ならジ・エンドだし。その人と一緒にいる事が一番大事だと思える絆の二人なら別れない。

No.4 22/03/14 09:25
匿名さん4 

考えなしにそんなこと言わないから好きにさせる。
生活費が足りないならパートに出るなりフルタイムで働くなり考える。

何にせよそこまで辞めたくなった会社に無理していても碌な結果にならないと思うので早めに辞めてもらうかな。

No.5 22/03/14 09:47
匿名さん5 

私なら、きちんとした理由があるならどうぞとうぞと言います。
仮にそれで給料が下がるのであれば、その分私がもっと稼げばいいだけの話ですし、給料が良いから結婚した訳ではないので。
というか、実際そうしました。夫の年収は半分になりましたが、本人が疲れ切っていたり鬱になったりしてないのでこれで良かったと思ってます。

No.6 22/03/14 10:13
匿名さん6 

姉が完全にそうです。
義兄は外資系の大企業に勤めてました。

数年前に会社を変わりました。
でも能力があるのでやっぱり高収入ですよ。
大企業に採用された人材なら
転職先もそれなりだと思いますよ。
ちなみに姉も働いています。

No.7 22/03/14 11:04
匿名さん7 

辞めたい内容にもよるけど…体壊してまで働くのは違うと思うから…。生活できる収入を得てくれれるなら辞めていいよって思います。まぁ。自分も働いて、超贅沢じゃなくても生活できればいいんじゃないですかね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧