注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

電車の席に不満はありませんか? 私はあります。 ガタイが良いのに無理矢理…

回答10 + お礼8 HIT数 526 あ+ あ-

匿名さん
22/03/15 10:57(更新日時)

電車の席に不満はありませんか?

私はあります。
ガタイが良いのに無理矢理捻り込んできて肩を張って背もたれにもたれる男がとても憎らしく思います。
謙虚な方は背もたれにもたれず膝に肘を置いて前屈みに座りますよね。

身体半分密着させないと座れない隙間に無遠慮に座ってくる男は痴漢ではないですか?
一番端に座っていたのですがガタイの良い男が座ってきました。太ももからふくらはぎ肩までぎっちり密着されて気持ち悪くなってしまいました。
あまりに不愉快で身体をずらし、その男の隣をみたら油ぎったおっさんが座っていました。そのおっさんには肩どころかヒザすらくっつけていませんでした。
わざと女の私寄りに詰めて座ってきてたんです。
これ、痴漢になりませんか?

結局気持ち悪さと重さに耐えきれず席を立ってしまいました。
そしたらその男は図々しく端に詰めて脚を思いっきり広げて隣に誰も座れないように虚勢を張ってました(笑)

今の電車の席って無遠慮に女性にくっつける口実になりますよね。
1席ずつ区切る形にしないとこういった狡猾で悪質な痴漢まがいな男が横行すると思います。
隣の人に痛い思いさせて座ってくる行為は暴力ですよ!

席は個々に区切ってガタイの良い人間は2人分の電車賃を支払うなど変えるべきです

タグ

No.3497299 22/03/14 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 22-03-14 11:18
匿名さん12 ( )

削除投票

1さんは私鉄とか乗ったことないのかもしれませんね
私、主さんの不快な感じよく分かります
私も細身なのでどうしても七人がけの席だと隙間が出来ちゃって…
するとなぜが太った人とかおじさん(絶対中年のスーツおじさん!)がぐりぐり割り込んできます
ひどい時はひざに乗ってくる…重いし気持ち悪くて、そんな時は私も席を立ちます
そこまでして座りたいか?って感じです
ほんとにほんとにイヤです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/14 10:16
匿名さん1 

全席をグリーン席にしろってことかな?

No.2 22/03/14 10:21
お礼

>> 1 すみません、グリーン席がわかりません。

例えば、アクリル板で1席ずつ仕切りをつけて欲しいって事です。
身体が標準より大きい人って間違いなく他人よりかさばっていて迷惑かけてると思うんです。
謙虚な方は別に良いのですが、無遠慮に座ってくる男に腹が立って仕方がありません。
ギチッと肩を張られると痛いんですよ。
密着されて気持ち悪いですし。
改善して欲しいんです。
身体を触られたくない

No.3 22/03/14 10:34
匿名さん1 

新幹線のVIP席で、割り増し料金が必要だけど快適に座れる。価格と快適さは引き換えだから、主さんの希望を叶えると運賃が何倍もになっちゃうってこと。

No.4 22/03/14 10:41
お礼

>> 3 新幹線がアクリル板で区切られてますか?

今の7人掛けの席をアクリル板で区切ったら窮屈だと思います。少なくとも快適ではないですよね
運賃上がるわけないでしょ



No.5 22/03/14 10:56
匿名さん1 

会社は利益を出すために動いてますから、お金にならないことはしませんよ。

No.6 22/03/14 11:05
匿名さん6 

ガタイ良くても迷惑にならように座る人はいると思いますし、結局その人個人の問題なのでは?

No.7 22/03/14 11:07
お礼

>> 6 そう書いてありますよね。
謙虚な人がいるって書いてありますよね。

No.8 22/03/14 11:08
お礼

>> 5 会社は利益を出すために動いてますから、お金にならないことはしませんよ。 乗客同士のいざこざが絶えないなら改善すべきなんですけどね。

No.9 22/03/14 11:10
匿名さん9 

過剰に怒りをぶつけ過ぎですね。
私は、そういうのに疲れたときは、なるべく人の少ない時間に利用しますが?
無理にでも早起きしたり、帰るとき時間をずらしたり。
確かに頭にくることもありますけど、変わることは無いですからね。
もう諦めてます。

No.10 22/03/14 11:14
お礼

>> 9 過剰でしょうか?
不愉快な思い、痛い思いをしたら当然かと思います。

時間をずらすことが可能ならばそうしています。

No.11 22/03/14 11:17
匿名さん1 

とにかく主さんの要望は現実的じゃありません。嫌なら乗らない。一般客にできるのはそれだけです。

No.12 22/03/14 11:18
匿名さん12 

1さんは私鉄とか乗ったことないのかもしれませんね
私、主さんの不快な感じよく分かります
私も細身なのでどうしても七人がけの席だと隙間が出来ちゃって…
するとなぜが太った人とかおじさん(絶対中年のスーツおじさん!)がぐりぐり割り込んできます
ひどい時はひざに乗ってくる…重いし気持ち悪くて、そんな時は私も席を立ちます
そこまでして座りたいか?って感じです
ほんとにほんとにイヤです

No.13 22/03/14 11:29
お礼

>> 11 とにかく主さんの要望は現実的じゃありません。嫌なら乗らない。一般客にできるのはそれだけです。 そうですかね?
コロナ禍で無対策の鉄道会社の方が異常ではありませんか?

飲食店に限らず人が密集する場ではアクリル板による仕切りが多用されていますけどね。


No.14 22/03/14 11:36
お礼

>> 12 1さんは私鉄とか乗ったことないのかもしれませんね 私、主さんの不快な感じよく分かります 私も細身なのでどうしても七人がけの席だと隙間が出… まさにそれです!
明らかに体格に見合わない隙間にねじ込んで来ますよね。半身隣の人に乗せても座り続ける太々しさ!腹が立ちますよね。
膝に座られた場合、あなたはどう対処されています?
もしかして身体をずらしてちゃんと座らせてあげてますか?
良い対処法があります。
重いけどそのまま動かずに半身乗せられた状態で我慢してください。
あれ、乗せてる方が体勢がキツイんです。
3駅辺りで腰にかなりのダメージがきています。
我慢比べになりますがかなりの確率で太々しい奴が体勢を変えます。

どうしても席を移動したくない場合、私は戦うやうにしております。

No.15 22/03/14 11:42
匿名さん1 

リモートワークで出社しない人が増えましたから、鉄道会社はコロナで収益が減ってるんです。それでも乗る人は乗りますから、コロナ対策してもしなくても収益は変わりません。

ちなみにうちの地域はもっと混んでて、ラッシュ時は立つのも大変です。アクリル板なんか設置したら、乗れない人がでてきます。それでも昼間はガラガラなので、経営がやばいと言われてます。

主さんは立つのが大変なお年寄りではなさそうだから、普通に立てば?と思います。

No.16 22/03/14 11:48
匿名さん16 

私も電車で座っていてキモいオッサンに肘で胸を当てられたり散々気持ち悪い事されたのでもう電車やめてお金かけて車にするか女性専用車両か絶対座りません。キモいし。

No.17 22/03/14 11:50
お礼

>> 15 リモートワークで出社しない人が増えましたから、鉄道会社はコロナで収益が減ってるんです。それでも乗る人は乗りますから、コロナ対策してもしなくて… 無人のガラガラの飲食店でもアクリル板を設置してきちんと対策してますけど。

アクリル板を設置したら乗れない人がいる?
だから2人分の賃金払って座れるようにってお悩みにしっかりかいてありますよね??

昼間はガラガラって生憎こちらはそんな田舎に住んでおりません

あなたまさにギチギチに肩を張って座る男ですか?
>> 主さんは立つのが大変なお年寄りではなさそうだから、普通に立てば?と思います。
この思考回路、異常だと思います。
後から座ってきたガタイの良い男になぜ席を譲らなくてはならないんです?

むしろ、ガタイがいい人間こそ遠慮して立つべきでは?隣の人に痛い思いをさせるの明白ですよね

No.18 22/03/15 10:57
匿名さん18 

私が印象に残っている出来事はおばさんが混んでても詰めてくれなかったみたいでその人どいてもっと大きなオッサン座ってきても全然普通に座れました。色々な人いるけど女の人のほうが意地悪だよね。あと無理やり座ってきてやっぱり狭くて舌打ちして他行った女とか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧