注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私の娘は1人暮らしをしています、 今は彼もいます。 幸せだと言ってました …

回答3 + お礼3 HIT数 342 あ+ あ-

匿名( hIdTCd )
22/03/15 15:16(更新日時)

私の娘は1人暮らしをしています、
今は彼もいます。
幸せだと言ってました
不定期で泊まりに帰って来るのですが,会話がないのです。
今日は、お互い時間があったので、
わたしの実家に行こうと言いました。そして,来たのですが,
母とご飯を作って娘は楽しそうです。
来る間の電車や徒歩,無言で会話もなく,
キツイ時があるのですが、
どうしたらいいのでしょうか





タグ

No.3498056 22/03/15 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/15 12:15
匿名さん1 

私もそうです。
実家に行っても親と会話は最低限のみで、ケータイいじったり自分の部屋に行ったりしてます。
たまに実家行かないと親から連絡くるから仕方なく実家に行ってます。
祖父母の家に行くと祖父母が話しかけてくるタイプなので色々話します。

特に親と話すことも話したい事もないし、話しても盛り上がらないので。
皆親子でどんな会話してるんだろう?

No.2 22/03/15 12:18
duff ( op7SCd )

何か、面白い話はありますか?

自分は1人暮らしの女で、年に1,2度程実家に帰っても、滅多に自分のことは話さず、話題の提供をすることも少ないです。
電話しても、親に聞かれたことを答えるだけ。
(ほぼ相槌のみ)
ですがそのたまに帰ったときや電話したときに、地元の変化や笑える話を教えてくれます。
教えるというか、ただ本人が話したいだけかもしれませんがw
「地元の駅が改装して大きくなった」とか、「こないだスーパーでポテチを3袋買ったのに29袋で打たれていた。他のものも買ったけど、花粉症でボーッとしててなんか高いなと思いつつ言われるがまま支払った。後でレシート見てみたら29袋。ポテチ29袋も買うかって!笑笑」
とか、私はそれに笑ったり「ふ〜ん」とか一言ツッコむだけだったりなのにあれやこれやと話を出してきて本人楽しそうです 笑
いや、私も楽しいですよ
自分も口数が少ない中でもたまにひょうきんな一言やボケた返しをしたりしますから、それに親も笑ったり、ツッコんだりして雰囲気は良いです

と、実家にいる頃から親との関係は悪くなかったですが主さんと娘さん、何か不仲などあったのでしょうか?

No.3 22/03/15 12:28
お礼

>> 1 私もそうです。 実家に行っても親と会話は最低限のみで、ケータイいじったり自分の部屋に行ったりしてます。 たまに実家行かないと親から連絡く… ありがとうございます。
そうですよね。
家族でいると,楽しそうだしなんでも話して来るんですよね。

下の子がものすごく話しやすいので。
でも泊まりにくるし
部屋に閉じこもることもないのですよね。

聞き役の方が好きなので,
喋ってくれるといいんですが。

回答者様の考えも,一般的かもしれませんね。

No.4 22/03/15 15:04
匿名さん4 

うちもですよ。
というか、娘と私はどちらかというとネタを振る方ではないので
二人でいると会話の糸口がなかなか見つからないです。
旦那と息子はネタを振る側なので私と息子、旦那と娘なら
お互い会話がはずみます。
相性ってあると思いますよ。
娘もたまに帰ってきて話すのは近況報告くらいで、
一緒に買い物には行きますが、大した話はないですよ。
そんなものでいいと思います。話したいことは話すと思うので。

No.5 22/03/15 15:07
お礼

>> 4 回答ありがとうございます。
そうですね。
私の実家ではとても楽しそうです。

かと言って,私と2人の時に態度が悪いわけでもなく,

なんでも話せる親子。になろうとは思いませんが

つまらないことを、書いてしまいました。
ありがとうございます。

No.6 22/03/15 15:16
お礼

>> 2 何か、面白い話はありますか? 自分は1人暮らしの女で、年に1,2度程実家に帰っても、滅多に自分のことは話さず、話題の提供をすることも少… 回答ありがとうございます。
とても,納得できる内容
ありがとうございます。

お母さん,素敵な方ですね!

2年前に,結婚したいと言ってまして,家族で大反対しました。
特に私とは何度も話合いました。
私としては,もう,
言い争いや話し合いは疲れたのでするつもりはないです。
だから,色々詮索もしないんですよね。反対した理由は
誰もが反対する理由です。
娘は現在の彼は,気を使わなくて 関西人なのですごく楽しいと
言ってました。半年まえくらいですが,
今の彼は一度会っています。

娘が嫌なのではなく,
何話そうかと考えてしまうのはあります。

うちの実家でとても楽しそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧