注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

とある文化部の部長をしている高校生です。  自分はわすれっぽく、人と話すと…

回答2 + お礼1 HIT数 210 あ+ あ-

コハク( 17 4HFTCd )
22/03/15 22:14(更新日時)

とある文化部の部長をしている高校生です。

 自分はわすれっぽく、人と話すときは頭が真っ白になってしまうポンコツだという自覚があるのですが、そんなポンコツが部長という立場にいていいのか、この立場になってからずっと考えています。

 そんなに人は多くなく、厳しいというわけでもない部活ですが、発表する機会が多い部活なので、時間調整などで先生方や立場が上の人と会話することが多いです。そんな時に準備に必要な時間を計算しなかったり、肝心のスケジュールを忘れたりする、そんな自分は部長という立場にいていいものかと考えます。
忘れっぽいところは、メモ帳などを使って対策はしていましたが、メモ自体を忘れてしまったりして本末転倒でした。

 副部長もいるのですが、副部長は今家の事情が忙しく幽霊部員と化しています。ほかの部員に相談しようとも思ったのですが、自分が悪いので自分でけじめ(?)を付けたいと思っています。去年の部長は先輩なので何となく相談しにくいんです。

 こんなポンコツでも部長は務まっているでしょうか?こんな性格をどうしたら治せると思いますか?部長という立場でいていいんでしょうか?

 おかしな文章があったらすみません。

タグ

No.3498456 22/03/15 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/15 21:47
匿名さん1 

ポンコツだなんて言うなよ!

なんだかんだで
なんとかなってるんでしょ!

忘れるのは悪い事ばっかじゃない!

良い側面もあるのよ!

けじめなんていいよ!

部員にはいつもありがとうと言って
これからも宜しくねで大丈夫よ!

No.2 22/03/15 22:13
お礼

>> 1 素早い回答ありがとうございました!
お恥ずかしながら、もしかしたら誰も回答して下さらないんじゃないかと少し不安だったので、ほっとしました😅
回答者様の回答で少し気持ちが落ち着きました!部員への感謝を忘れずにこれからも頑張りたいと思います。
ありがとうございました┏〇゛

No.3 22/03/15 22:14
匿名さん1 

こちらこそありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧