注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

歯が痛い

回答9 + お礼8 HIT数 6795 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ aWho )
07/04/18 21:18(更新日時)

銀歯の歯が痛くて、歯医者に行ったら、『その歯は神経抜いてあるから、痛いはずは無いよ、じゃあ隣りの歯じゃないかな』と隣りの歯を削りはじめ、『あ~根っこが炎症起こしてる』と言われて治療してもらいました。痛みが治まったので、銀をかぶせてもらい、治療を昨年の夏に終了しました。でも、また痛みはじめました。この痛みは、炎症がまだ、完全に治ってないからなのでしょうか?

No.349864 07/04/16 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/16 23:52
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

私は只今
根っこの治療中です
もう、毎週、根っこの部分の掃除らしき治療をもう4回してます‥あと1回ぐらいかなぁって歯科医は言ってますが‥この治療
痛いです😭

No.2 07/04/17 00:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も銀歯痛いなって思ってたらどんどん腫れあがって歯医者いったら銀歯の根っこにうみがたまってました🙈
歯医者でレントゲンとられました??私はレントゲンでうみが発見されましたよ❗私がみても黒くなってたから分かりました💦

No.3 07/04/17 12:29
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

前に炎症起こしてて銀歯かぶせた歯も神経とったんですか??神経とってないならまた炎症か、神経とってるなら根っこに病巣が出来たのかな?他の方が言ってたように膿がたまる事ありますよ。そうなるとまた根っこの治療をしなければなりません。チクチク治療するから痛いようですね。私は神経とる治療した事ないけど、歯医者に勤めてましたよ。
まずは歯医者に行って原因見付けてくださいね!

No.4 07/04/17 20:02
お礼

①さんへ >根っこの掃除なんてのはやってもらった事はありません そうですね、歯医者さんに根っこについて聞いてみます ありがとうございますm(_ _)m

No.5 07/04/17 20:53
お礼

②さんへ >昨年の9月にレントゲンとりましたら、炎症起こしてると言われて治療してもらいました。10回位は通院して、先生に『痛みはどう?』と聞かれて痛みがなくなったので、『痛みは無くなりました』と言ったら銀を詰め終了となりました。補佐の看護婦は、治療最後の日『痛くても、人間は耐える力があるから、なるべくなら神経は抜かない方が良いんですよ』と言ってました。神経をやたらに抜いたら、炎症起こしてたり、膿があったとしても気が付かないまま過ごしてしまうかもしれませんよね
それにしても、治ってたのかと思っていたら、また痛みがぶり返したから、また銀取り除いて治療やり直しです(T_T)

No.6 07/04/17 21:17
お礼

③さんへ >銀歯かぶせた歯は神経抜いてます その隣りの歯は、神経抜いてないですが、レントゲンとりましたら、炎症起こしていて治療しました。『痛みはどう?』と毎回聞かれて、痛みがなくなったので『痛みは無いです』と言ったら治療
終了しました。炎症は治ってるよとか詳しい説明も無く、終了しました。私が思うには、あの時完治してたのでは無くて、一時的に痛みがひいただけだと思います。とりあえず、歯医者行くしか無いですね(>_<)

No.7 07/04/17 21:51
悩める人7 ( 20代 ♀ )

主さん私も奥の銀ばが痛いんです😩丸ごと銀歯なんで神経わないはずですよね😩ってことゎ膿❓❓ここ最近…痛みだして😣おんなじ悩みですね😫来週に予約入れました😣行くの怖いです😥痛いですよね~治療😠😠

No.8 07/04/17 22:33
お礼

⑦さんへ >そうですね、もしかしたら私も膿か炎症ですかね?同じ悩みですね 食事中、物を噛むともの凄い痛みが走り顔がひきつった状態になります 銀歯にすると、膿や炎症になりやすいんですかね?
早く治してスッキリしたいですよね

No.9 07/04/17 22:50
悩める人7 ( 20代 ♀ )

7です😠↘はぁ😣歯じんじんします😨痛いの大嫌いです😩も~銀歯まるけで治療の痛さに昔からトラウマになってしまい🙈🙈
来週予約入れたので痛い事されるょなぁ~(泣)
しかもおやしらずも私あるんですよ😣↘

No.10 07/04/17 23:41
通行人10 

私も神経取ったのに、いつまでも痛くて最悪です。ハグキはれてるし。根っこの掃除とか毎週行ってるのにちっともよくならない。行くたびに「次は詰め物できるかな~」って。嘘つき❗って思う。

ネットで調べたら~「神経を取る時は、神経をねじり切る為、炎症が起きやすい。その状態で噛んだりすると跳び上がるほど痛い」とか書いてあって~⤵毎日ごはん食べるのつらいですよね💧元々ハグキや歯の弱い家系だから仕方ないのかも…。

愚痴でしたすいません⤵😂

No.11 07/04/18 00:46
お礼

7さんへ >なぜ歯医者さんは銀歯にするんでしょうかね?銀歯の意味がわからないし、白い物をかぶせる事は出来ないんですかね?私は親知らずは一本は抜きましたよ 今は右下の銀歯が痛いです

No.12 07/04/18 11:34
悩める人7 ( 20代 ♀ )

私も一本おやしらず抜きました↘↘何されるか知ってると痛いってわかっちゃってますから抜きに行くの怖い😩なんで私わ生えてくるんだ👊生えない人だっているのに↘主さん私わ左奥銀歯痛いです😩予約入れましたか❓

No.13 07/04/18 12:08
お礼

10さんへ >エーッ!?神経をねじり切るから炎症が起きやすいとネットに書いてあったんですか!?じゃあ、隣りの歯が炎症起こしてるというのは嘘かもしれませんよね?私の歯を治療した先生は、銀歯がかぶせてある神経抜いた歯の根っこは、どうなってるか 診ようともせず、隣りの銀を詰めた歯だけを削りはじめ、レントゲンまで撮って、炎症起こしてると言い治療してました。たまに、噂で、虫歯でも無い歯を虫歯だと言って、無駄な嘘治療をする院があると聞いてます。私の院は小学生の頃から凄く良い院だとの噂を聞いて信用してきたので、この院一本だけできたのに、まさか、いい加減に扱われてはいないか?他の院に移ろうか、迷っています

No.14 07/04/18 13:03
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

なんか主さんだけではなく、現在歯が痛い方がいるみたいですね~。
でも主さん。そういう不信感をもつと医院側との意志疎通がうまくいきませんよ。だから、もし歯医者を変えたいと思ってるなら思いきって変えてもいいかもしれませんね。ただ、新しい所だと何もデータがない訳だから、レントゲンとか金額がかさみますが…。
で、神経は細いスクリューピンみたいなものに神経を巻き付けて抜きとります。やはり、神経を取っても炎症を起こす時はあるし、目で見てもレントゲンを見ても原因が分からない時もあります。レントゲンに映らない場合はあります。だから、主さんのように怪しいと思う部分を治療したり、銀歯なら外してみないと分からない事もたくさんあります。
でも、不信感を持つのはあまり良くない事だから、何でもよく先生に聞いて説明してもらって、インフォームドコンセントをしっかり取って欲しいな。

No.15 07/04/18 19:59
お礼

7さんへ >私は親知らず抜く時は麻酔して、ほとんど痛くはなかったです。まだ仕事の都合などで予約は入れてないですが、早く治したいです(T_T)

No.16 07/04/18 20:07
お礼

14さんへ >そうなんですか レントゲンにも映らなかったりで歯医者さんでも痛みの原因わからない事あるんですね(>_<) 神経取って炎症起こして痛み勃発するくらいなら、神経なんか取ってほしくなかったなぁって感じですが、神経とらないと、どうしようもない位までなってた事ですかね?やはり歯医者を変えるとかでは無くて、今までの歯医者にもう一度行って、よく話してみます。

No.17 07/04/18 21:18
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

そうですね…。歯医者側もできれば神経は取らないで残してあげたいので、神経をとらないといけないほど虫歯の程度が進んでいたんでしょうね。
神経とっても痛みが出るなんてやりきれないですよね。

私も長く通ってる歯医者さんに続けて通った方がいいかなと思います。
早く治るといいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧