注目の話題
彼氏との温泉旅行について、長文ですが聞いて下さい。 私は昔から温泉好きで、彼氏に一緒に行こうと何度も何度も誘ってやっと夢が叶ったのですが その時の予約は全て
彼氏と喧嘩しました。 私の彼氏は居酒屋のオーナーです。 私はそこで時々お手伝いをしています。 昨日あった出来事なのですが、普段私はホールをしています。
お客様に好意を持たれて困っています。 彼氏がいるのでお断りしたいのですが、そのお客様は上司のお友達なので、下手な断り方をして、上司と関係が悪くなったり、お

世界のほとんど全ての仕事が次の4つの間でグラデーションになっています。 (1)…

回答0 + お礼1 HIT数 448 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♀ )
22/03/16 03:37(更新日時)

世界のほとんど全ての仕事が次の4つの間でグラデーションになっています。
(1)「成果」評価型業務
仕事のプロセスよりも成果だけが問われる。評価は主に加点法。数字で評価される営業職や企画職など。細かいミスを成果で挽回することが可能。たいていの場合は一人単位で評価される。協調性に乏しいが、独力で成果を追うことを好むタイプに向く。ADHD特性の強い人間が多く就労している業態でもある。
(2)「成果物」評価型業務
たいていの場合は専門技能を生かした、何かをつくる業務。評価は加点法と減点法が入り混じる。プログラマーやデザイナーなど。成果物の出来や完成速度などが評価基準となる。評価はチーム単位の場合も個人単位の場合もある。専門技能の高さを生かしてそれ以外の問題をカバーできる場合がある。ASD特性の強い人間が就労していることの多い業態。
(3)「作業」評価型業務
企業のバックオフィスなど、数字を上げるのではなくシステムの維持管理を主とする業務。当然ながら評価は減点法。逆転の機会は極めて少ない。事務職のほぼすべてはこれにあたる。当然ながら評価は減点法。逆転の機会は極めて少ない。たいていの場合はチーム単位で業務を行い、個人単位での成果ではなくチームでの成果が問題になる。個人で大きな成果を上げることがほぼ不可能な業務形態のため、チーム内での協調力が重要になる。「ホワイト事務職」はこの業務形態の場合が多い。
(4)マネジメント型業務
進捗管理やマネジメントの業務。いわゆる管理職や経営者もこの枠に含まれる。評価は上司と部下両方から受けることになるため、加点法・減点法どちらかで考えるのは難しい。
また自分ではない人間の働きによって評価が定まるため、他人を動かす能力が必要になる。下請け会社に依頼して業務を行っていく場合などもこの業種に含まれる。複数の人間の間に立ち、折衝や調整を行う能力が必要。
 もちろん、プログラマーの中にも客先でお客様に折衝や提案をするような人もいらっしゃるでしょうし、工程管理やあるいは調整といった事務・管理職にまたがる色合いの仕事の人もいらっしゃるでしょう。この4つはあくまで目安なので、自分が転職しようとしている職業にどんな特徴があるかを、個別に見極める必要はあります。
〜発達障害の僕が発見した「向いている職種」と「破滅する職種」の見分け方〜
重要なのは自分の鬼門がどこにあるのかを、「解像度高く」知ることです。そのためには
「自分が圧倒的に苦手なこと」と「努力で克服できそうなこと」をまず洗い出してみてください。
よくあるパターンとして「全部ダメだ。僕は働けない」となってしまう人がいるのですが、これはある種の思考停止です。自分が過去にできなかったことに向かい合い、理解するのは大きな苦痛を伴う作業ですから、「自分は何もかもダメだ」に逃げ込んだほうが楽だという気持ちは痛いほどわかります。しかし、それでは再起者のせっかくのメリットを活かせません。ここはあえて自分の経験の中から「これは確定的に自分にはできない」と思えるものを絞りこんでください。
僕は、金融機関でマルチタスクの事務が破滅的にやれなかったという経験と、日常業務の中でミスが多いという自己理解から、(3)が確定的に向いてない、という判断で仕事を探しました。減点法の職場を避けるということです。

22/03/16 03:04 追記
これは、『発達障害の僕が発見した「向いている職種」「破滅する職種」の見分け方』という文章で、借金玉さんという方が書いたものです。
発達障害に悩む私にとって、この文章はとても参考になるのですが、この中の4つの中で自分に合う働き方がない気がします…過去の経験を考えても、全部が「むりなこと」に思えてしまいます…

22/03/16 03:16 追記
〜発達障害の僕が発見した「向いている職種」と「破滅する職種」の見分け方〜
※「僕は働けない」は自己分析の解像度が低い
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/1080m/img_511c5e196ab1b997489cc540020539e481240.png

No.3498646 22/03/16 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/16 03:37
お礼

主です。悩みの続きです。私には、下記の特徴があります。
• 1人で成果を出すのが苦手
• 人間は好きだが、人間関係を築くのは得意ではない
• 創造力を働かせて、物を作ることが苦手、不器用
• ケアレスミスが非常に多い
経験上、唯一得意なことは、リーダーとして仕事のやり方を考え、指示し、成果を出すことです。この場合、(4)のマネジメント型業務が合っているということでしょうか…?
今までいろんな仕事をしてきた(事務職ばかりですが)けれど、どこでも上手くいきませんでした。
発達障害と精神疾患があるという診断を受け、障害者手帳を取得しましたが、発達障害はグレーゾーンのため、一般雇用でも働けます。以前、障害者雇用で働いたら、本当に簡単な仕事を少ししか与えられず、暇で辛すぎて、辞めてしまいました。かといって、バンバンやる仕事はできない…グレーゾーンって、本当に厄介です。就労移行支援に通ったりもしましたが、仕事の悩みは解決せず、現在、無職です。今年こそ、まずは障害者雇用で、もう少し仕事を与えられる職場を見つけて頑張りたいです。やはり、事務職以外の仕事がいいのでしょうが、マネジメント型業務なんて、障害者雇用の非正規社員という枠では、募集しないですよね…一体、どういう仕事に就いたらいいのか、悩みまくっています…
発達障害に詳しい方、発達障害があるけれど合う仕事を見つけて長続きしてる方、良かったらアドバイスをください。
長すぎる文章、すみませんでした。最後まで読んでいただき、感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧