注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

メルカリで不用品売ってて思うけど、値下げクレーマー多いし、安くしないと売れないし…

回答4 + お礼2 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
22/03/17 18:22(更新日時)

メルカリで不用品売ってて思うけど、値下げクレーマー多いし、安くしないと売れないし、新品で買った時の値段ってぼったくりといったらアレだけど、小売が決めてる金額って庶民の求める金額とは金銭感覚違うよね。

タグ

No.3498953 22/03/16 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/16 16:00
匿名さん1 

だってメルカリだもん。
極端に安くないなら、一般人の手がついたものわざわざ買いたくないでしょ。

No.2 22/03/16 16:03
匿名さん2 

逆にメルカリが異常。
メルカリやってると金銭感覚が狂う。
小売りが決めてる値段は人件費など色々乗ってるのに高すぎると感じてしまう。

No.3 22/03/16 16:04
お礼

>> 1 だってメルカリだもん。 極端に安くないなら、一般人の手がついたものわざわざ買いたくないでしょ。 よく転売ヤーはそこで売り上げるなって思いました。
新品なら定価の倍以上でも買うってオイ。
開封しただけで価値下がるんかいなと

No.4 22/03/16 16:05
お礼

>> 2 逆にメルカリが異常。 メルカリやってると金銭感覚が狂う。 小売りが決めてる値段は人件費など色々乗ってるのに高すぎると感じてしまう。 ですよね。
たまに、「え!これそんなに安くていいの!」って出品する人いますよね。

市場に出すにはいろいろコストかかってますよね。
値下げの負のスパイラルで経済もっと悪くなりそうですね。

No.5 22/03/16 23:20
会社員さん5 ( ♂ )

主さんも言ってるように、
みんな安く買いたいでしょ
でも売る時は高く売りたい
立場が代わったら相手の気持ちが見えなくなるよ

No.6 22/03/17 18:22
匿名さん6 

そりゃあ安く買いたいでしょ。
物価や税金は上がるのに給料は下がるんだもん。
とはいえ厚かましい値下げ要求はイラッとくるよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧