注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

女の子が7月に産まれる予定で、 名前を (みわ)にする予定です。 いま考…

回答3 + お礼0 HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
22/03/16 22:24(更新日時)

女の子が7月に産まれる予定で、
名前を (みわ)にする予定です。

いま考えている漢字は
珠和
実和

なのですがどういう印象ですか?

はじめに気に入ったのは珠和のほうで、名乗り読みにはなってしまいますが、どの年代でもよく知られた漢字を使っていても全然違う読みだったりするので、気にしすぎなくてもいいのかなとも感じています。今はストレートに読めるお子さんの方が少ないのかなとも思いますし、、、

その一方で伝わりやすい、読みやすい名前にしてあげたほうがいいのかなという思いもあって実和
が候補にあります。

よくある美和は、美和子さんという方が近しいところにいるので考えていません。
他に何か良い漢字などありましたらぜひお聞かせください。

No.3499032 22/03/16 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/03/16 19:07
匿名さん2 

美羽、弥和

No.3 22/03/16 22:24
匿名さん3 

主さん、せめて前スレにレスくれた人にありがとうかお礼くらいしてから次スレ立てましょうね。マナーですよ。
マナー知らずのお母さんに、娘ちゃんを立派に育てることなどできますでしょうか?

前スレ
https://onayamifree.com/viewthread/3495578/

名付けサイトとかは参考にしていますか?

みわ、と読むなら以下はどうでしょうか?
深和
美葉(スマホの変換で、みわ、で出てきました)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧