妻が外資系の会社で働いていて、多種多様な人種の方と交流する機会があるそうなのです…

回答3 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
22/03/17 17:14(更新日時)

妻が外資系の会社で働いていて、多種多様な人種の方と交流する機会があるそうなのですが、会社の愚痴を子供に話す時に必ず、人種、年齢、性別、目/髪の色も言います。
子供の教育に良くないと言うか、偏見を育ててしまう行為だと思いませんか?

タグ

No.3499712 22/03/17 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/17 17:01
通りすがりさん1 

そうかも知れませんね。
奥様はお子様を国際的に育てて行きたい?のかな?
偏った考えにならないようにフォローは必要かと。
奥様が触れ合って居る人が全て各国の代表じゃないよ!って 笑

No.2 22/03/17 17:10
サントラ ( 30代 ♂ IkFUCd )

はじめまして
そうですね。奥さんが立ち去った後に。

No.3 22/03/17 17:14
通りすがりさん3 

お子さんがおいくつかわかりませんが、会社の愚痴を子供に話さない方が良いです。愚痴を聞くだけでストレスになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧