注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ゲームばかりしている姉が心配です。 私は姉と二人暮らしをしています。私も姉…

回答3 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
22/03/18 01:57(更新日時)

ゲームばかりしている姉が心配です。

私は姉と二人暮らしをしています。私も姉も社会人です。姉は休みの日になると、ゲームを1日5時間以上やっています。時には寝食も忘れてたずっとやっていることもあり、呆れます。家事などは最低限やってくれているし、こちらに迷惑がかかっているわけではないのですが、1日中ゲームをしてちいることになんだかモヤモヤします。姉の趣味に文句を言うつもりはないのですが、いい大人なんだから、ゲーム以外に趣味を持ったり、自己研鑽に時間を割いたりしてもいいんじゃないかとも思います。以前ゲームのやり過ぎじゃないかと指摘したら不機嫌になってしまいました。姉にとってはストレス発散であるとは思うのですが、いい大人がゲームばかりで本当に呆れる。
……と、このような感じで、姉を庇う?気持ちと、呆れるような、モヤモヤした気持ちでごちゃごちゃです。
この状況とモヤモヤした感情にどう折り合いをつけたらよいと思いますか?

タグ

No.3500010 22/03/18 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/18 00:23
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


姉上は、ずっと結婚できないな、結婚できても離婚されるよ!!

家事も育児もしないできない、ゲーム依存性の嫁はいらぬ。
主は妹として姉を反面教師、しっかり過ごしてね。

No.2 22/03/18 00:37
匿名さん2 

このままではお姉さんの将来も含めて心配なんですね。
たぶんこのお悩みの解決方法は同居をやめる、だと思います。
これがアル中やギャンブルなど身を滅ぼすほどの事なら妹さんの意見や心配は後々有り難いとお姉さんも思うでしょうがゲームです。
良い大人がゲームばかりとありましたが、良い大人だからこそ他の人に干渉されるような事ではないです。
良い大人が自分がやりたくてやってる事なので。
心配が悪いとは言ってません。
でもお姉さんは、わかったじゃあ少し控えるねとはならないと思います。
独立した大人二人、別で暮らした方がこのお悩みは解決すると思います。

No.3 22/03/18 01:57
匿名さん3 

ゲームは無限に出来るからね。 本当にゲームが好きなのか? 仕事や恋愛等が上手くいかずに 大きなストレスが ゲーム依存 現実逃避の時間 
 精神不安定かもしれない。

心配する主さんの気持ちも分かるが いい大人 社会人なら 別に一緒に住まなくていいでしょ。

 生活費折半で 金銭的余裕を持つのがお互いの目的なら 仕事しっかりしてる以上は干渉する必要はない。

 主さんといるから だらしない生活になるんだと思うけどね。  

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧