注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

私の両親お堅いので結婚前の同棲を反対するタイプです。 私は相手のことより知るた…

回答8 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
22/03/20 04:06(更新日時)

私の両親お堅いので結婚前の同棲を反対するタイプです。
私は相手のことより知るためにいいと思うのに
はしたないとかで反対されます。

結婚前同棲しておいて良かったという方なにが良かったかぜひ教えて下さい。

タグ

No.3500905 22/03/19 10:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/19 10:57
匿名さん1 

同棲じゃなく婚約してから住めば両親も納得するかも。
生活習慣の摺り合わせができるから、すごく重要ですよ。

No.2 22/03/19 10:58
匿名さん2 

生活習慣の擦り合わせを一緒にしていけると確信した人と、同棲無しで結婚しました。
そのまま幸せです。

No.3 22/03/19 11:57
匿名さん3 

私の場合はお互いの親が同棲賛成派だったというのもありますが、何が良かったのかと言うとお互い付き合ってるだけじゃ分からなかった生活の小さなこだわりや週間を知れた事、すり合わせが出来た事、結婚式の準備がスムーズに出来た事、結婚資金を貯めやすかった事が挙げられます。

世間的にデメリットもあると考えるのも当然とも思うので、期間限定の同棲とか、婚約とか結納とかだけ先にしておくとかしたらご両親も納得するかもしれません。

No.4 22/03/19 13:57
匿名さん4 

しなくても、しても上手くいく人も離婚する人もいるので両親が反対ならあえてする必要は無いのかなと感じます。

私の場合は同棲してから結婚になりましたよ。同棲は中途半端で親世代に話す時は例えば期間を決めて同棲をし結婚をすると言う話し合いはどうでしょうか?

同棲して良かったのはお互いの生活力や価値観など早めにわかった点です。

早めに分かったので結婚するに当たって
こう言う事はやめよう、こう言う約束をしようと前もって決めました。
私は同棲は賛成派です!

No.5 22/03/19 16:29
匿名さん5 


同級生にも友達にも同棲する
人達がおりませんが
結婚後 離婚せずにいます

今 同棲する必要がありますか

No.6 22/03/19 16:47
主婦さん6 

主さんは、同棲してみて駄目だと思ったら別れるのですか?

どういうスタンスで、同棲するかだと思います。
私たちはどちらも実家住みで、同棲せずに結婚しましたが、問題なく上手くいっています。
だから同棲は必ずしも必要ではないと思っています。

どうしても同棲したいなら、婚約して、期間を決めて同棲することだと思います。
価値観のすり合わせは、結婚を意識したなら普通のデートの時にでもできると思います。
デートの時にお互いの考えを話し合ったり訊ねたりすれば、また、その人の行動をよく見ていれば、かなりのところまで分かり合えるのではと思います。
デートをただの楽しい時間ではなく、結婚相手としてふさわしいかどうかを見極める時間にするのです。
その上でこの人となら一緒に暮らせると思えたら、それから婚約をして、結婚時期を決めて、そうして同棲すればいいのではないかと思います。

期間を決めずに同棲すると、そのままずるずると、ということになりかねないのではないでしょうか。
同棲は、特に男性にとって便利なシステムです。
結婚と同時に生じる様々な義務や、結婚式など煩わしいことを抜きにして、結婚したと同じ生活が出来るからです。
嫌になれば、簡単に同棲解消できる。
とても便利で快適なシステムです。
そこに甘える男性かどうかも、よく見極めてから同棲について考えられてはと思います。

No.7 22/03/20 03:30
匿名さん7 

マジレスするとそう言う親の場合は結婚後ますます苦労しますよ。干渉してくるしてくる(笑)まだ質問者さんはお若いのでしょう。30すぎてから恋愛すれば良い。私の場合は30すぎてからは恋愛に親口出さなくなったので20代のうちは恋愛や遊びをたくさんたくさん楽しんで、婚活は30からはじめれば干渉なくスムーズにいきますよ。同棲にも口挟まれませんでした。経験談です(笑)

No.8 22/03/20 04:06
匿名さん8 

主さんはこの掲示板で同棲のメリットを探って親御さんを説得する材料にしたいのかな?

恋愛の延長上で結婚するかどうかわからないけど、とにかく一緒にいたい相手とだったら同棲はアリだと思うけど、結婚を予定している相手との同棲は女性にとってメリットは少ないと思います。

6番さんがおっしゃる通りだと思いますよ。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧