注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

今日の授業であった話です。今は昼休み中です。 この物語に登場した3人の中で、間…

回答4 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

るるるん( wy7TCd )
22/03/20 03:22(更新日時)

今日の授業であった話です。今は昼休み中です。
この物語に登場した3人の中で、間違った行動をとっていると思った順番に
1〜3位まで順位をつけてください。

《クリスマスのケーキ屋》

とあるケーキ屋。
オーナーは店長に、クリスマスにケーキを200個作るように指示する。
店員はオーナーに言われたことを店長に伝えるも、店長はそれを無視して400個のケーキを作ると張り切っている。
オーナーはそんな店長に、売れ残ったら給与から天引きすると伝えた。

クリスマス、店長は400個のケーキを作り
200個しか売れず、売れなかった分は店長に天引きされてしまう。

後日店長は、店員に謝って天引きされた給料を補填した。

No.3500949 22/03/19 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/19 12:38
匿名さん1 

1位オーナー
店長の独断にもかかわらず店員の給料まで天引きした

2位店長
指示無視 判断ミス

3位店員

No.2 22/03/19 14:31
通りすがりさん2 

①店長
②オーナー
③店員

①雇われてる以上、無視して暴走するのは店長として失格。 暴走するのであればオーナーが納得して許可を出してくれるよう追加200個の売り方戦略など示すべき。それに オーナーが言った倍の数を作るなんて無謀過ぎるし見込みが甘過ぎる。

②実際に給料から天引きするのはいかがなものか… と思ってしまう。
せめて材料費を別で請求するか、もしくは無謀な事は止めろと止めるべき。
雇う側として見る目無さすぎ。

③何も悪くない。
給料から引かれていたのが意味が分からない。オーナーに抗議しても良いのでは?
いち店員が店長の暴走を止められる訳がない。 が しかし 店の売れ方から どのぐらい売れ残るかは予測出来るだろうから自分が出来る限り(知り合いにPRやSNSなど)少しでも売れ残らないよう協力してあげるぐらいはしてあげても良いのでは?っと個人的には思う。

No.3 22/03/19 14:34
通りすがりさん2 

正しい正解があるならば後で教えてねぇ〰︎♪

No.4 22/03/20 03:22
匿名さん4 

なんか店長と店員の打ちミスで文章わけわかんなくなってるぞ(笑)
文章の解釈が変わってくるから
追記で打ちミス補正しては?

要するに、
オーナーの指示を店長が無視して、
店員に誤った指示出し業務遂行した。
その結果処罰として給料天引きになった。
天引きされたぶん店長が責任をとり店員に給料を補填した。

間違った行動とってんの
店長一択だろ。
わけわからん店長。
なんでオーナーの受注シカトしたんだ?
給料天引きだけですんだの優しすぎる。
普通なら部署異動で飛ばされる案件。
店員はただただ可哀想。
上司の指示に従って給料天引きとか不条理すぎる。
責任とって給料の補填した店長はグッジョブだが、まじで200から400にしたのか謎。

話だけ聞けば店長が謎すぎる。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧