注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

肩が凝りすぎて憂鬱な気分です。 何か凝りを和らげる方法はないですか?

回答8 + お礼5 HIT数 614 あ+ あ-

匿名さん
22/03/26 12:40(更新日時)

肩が凝りすぎて憂鬱な気分です。

何か凝りを和らげる方法はないですか?

タグ

No.3501102 22/03/19 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 22-03-22 15:11
経験者さん8 ( )

削除投票

私も重度の肩こりなんですが、ほんと、身体のこりって精神的にも悪影響ですよね💦

私も7さんに同じく 長方形のマッサージ器をAmazonで買いましたよ! 口コミの良い商品を選んだのでゴリゴリの肩こりに当てても壊れず、重宝してます!


最近のお気に入りは、
仰向けにベッドに寝た状態で肩甲骨の内側にテニスボールを1つ挟んでいると簡単に指圧ができることに最近気がつき、時々やっています。是非試してください😊
じっとしてても効きますし、さらに手を少し動かすだけでゴリゴリと音がするくらい更に効きます(笑)

慣れてきたらテニスボールを2個にして背中とベッドの間に挟み同時に2箇所指圧することも可能です👍

私は、朝目が覚めたら30分ぐらいそれをやってから起きます。そうするとその日は朝から身体が軽く感じますよ〜

No.1 22-03-19 16:48
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

首に熱いタオル巻くまたは置く

肩甲骨を回す

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/19 16:48
匿名さん1 ( ♀ )

首に熱いタオル巻くまたは置く

肩甲骨を回す

No.2 22/03/19 17:00
お礼

>> 1 早速濡らしたタオルをレンジで温めて
試してみました。

気持ち良いです。
生き返りました!

ありがとうございます!

No.3 22/03/19 17:03
匿名さん3 

最近流行りの筋脈をほぐす〇〇ガンってのはどうなんでしょうか?
すみません、私もかなり肩こり痛に悩む一人です。

No.4 22/03/19 17:03
匿名さん4 

ストレッチとかどうですか?

No.5 22/03/19 18:54
ご近所さん5 

取り急ぎ「鎮痛剤」を飲んでよく眠る。

No.6 22/03/19 20:11
お礼

>> 3 最近流行りの筋脈をほぐす〇〇ガンってのはどうなんでしょうか? すみません、私もかなり肩こり痛に悩む一人です。 〇〇ガンっていう商品が流行っているんですね。
去年ジャパネットたかたでアルインコは買ってみました。
〇〇に入る文字は何でしょう?
ネットで検索してみます。
ありがとうございます!

No.7 22/03/20 17:39
匿名さん7 

腰にも肩にも使える正方形とか長方形のマッサージ機を買いました。
なかなか気持ち良いですよ。

No.8 22/03/22 15:11
経験者さん8 

私も重度の肩こりなんですが、ほんと、身体のこりって精神的にも悪影響ですよね💦

私も7さんに同じく 長方形のマッサージ器をAmazonで買いましたよ! 口コミの良い商品を選んだのでゴリゴリの肩こりに当てても壊れず、重宝してます!


最近のお気に入りは、
仰向けにベッドに寝た状態で肩甲骨の内側にテニスボールを1つ挟んでいると簡単に指圧ができることに最近気がつき、時々やっています。是非試してください😊
じっとしてても効きますし、さらに手を少し動かすだけでゴリゴリと音がするくらい更に効きます(笑)

慣れてきたらテニスボールを2個にして背中とベッドの間に挟み同時に2箇所指圧することも可能です👍

私は、朝目が覚めたら30分ぐらいそれをやってから起きます。そうするとその日は朝から身体が軽く感じますよ〜

No.9 22/03/22 23:02
お礼

>> 8 詳しくありがとうございます。
7さんと8さん、お二人共長方形のマッサージ器でこりをほぐしているんですね!
ネットでヘッドホンみたいな形で首に掛けるタイプの物があるんですが、その商品が気になっています。どうなんだろう?
テニスボールは家にあるので、今度試してみますね。
昨日、今日と幾分凝りはまともな方でした。日によって違いますよね・・・。

No.10 22/03/23 01:59
経験者さん8 

首にかける商品ありますね。私も買おうか迷いました。
微弱電流を流すタイプと、突起でグリングリンマッサージするタイプとがありますね… どちらもクチコミが良いので、買って損は無さそうな予感です^^

そう、日によってツラさが変わりますよね💦 冬は気温が低くなるのでずっと凝りが酷かったです💧
雨の降る前なんかも急にゴリゴリに凝ってきたり😅

テニスボールは寝ぼけながらでも出来るので簡単!なのに案外効くので、まずはお試しアレ
(肩と肩甲骨は筋で繋がっているので👍)

No.11 22/03/25 21:00
匿名さん11 

肩こりも腰が原因ってケースもありますよ。以前首から肩が凝り整形で診てもらった時、腰のレントゲン撮りました。首と肩なんですけどというと腰から来て生ますとのこと。

No.12 22/03/26 12:32
お礼

>> 11 腰痛はないのですが、腰からくる肩こりもあるんですね。

自分では猫背だとは思っていなくても、知らず知らずの内に猫背になっている事もあるので、それも原因の一つかも・・・と思っています。

No.13 22/03/26 12:40
お礼

>> 10 首にかける商品ありますね。私も買おうか迷いました。 微弱電流を流すタイプと、突起でグリングリンマッサージするタイプとがありますね… どちら… すみません、テニスボールマッサージをしていないので書き込めずにいました😞しかも、まだしていません💧

私は微弱電流を流すタイプが気になっています。昔からある電気マッサージも持っているんですが、あれは振動だけで気分悪くなってくるので私には向きませんでした。だから微弱電流の方が良いかなって。

だけど、やっぱり人に揉んで貰うのが一番ですよね(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧