注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

田舎の会社で課長をしています。 社内の会議で部署内での課題を発言したら 役員…

回答3 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
22/03/19 21:14(更新日時)

田舎の会社で課長をしています。
社内の会議で部署内での課題を発言したら
役員は私を外し、私の部下と問題解決の話をし始めました。
元々何かとおかしな会社で、役員も癖のある人な
ので呆れてますが気持ちがモヤモヤします。
どなたか前向きな言葉ください。

タグ

No.3501268 22/03/19 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/19 20:55
匿名さん1 

田舎にまともな人はいなかった。

No.2 22/03/19 21:02
通りすがりさん2 

よく分かりませんね…。

部署内の課題の内容が部長絡みのことだったのか、課長が部長を差し置いてやらかした内容なのか。

言葉掛けようにも情報が薄過ぎます。

No.3 22/03/19 21:04
匿名さん3 

もやもやしますね。
ずっと同じ会社で定年まで勤めあげる人って、そんな理不尽に耐えているのですね。

自分も、零細の総務部長でした。
役員に問題提起しても理解してもらえず、私以外の人と何やら作業されて、彼らはわかってないのでいろいろ困りました。
結局うんざりして辞めちゃいました。
でも、大黒柱じゃないから辞められたわけで。

自分も、今後の参考のために心の持ちようを知りたいですね。

No.4 22/03/19 21:14
お礼

>> 2 よく分かりませんね…。 部署内の課題の内容が部長絡みのことだったのか、課長が部長を差し置いてやらかした内容なのか。 言葉掛けよう… 部署は部長、次長、課長、係長、主任、担当の序列になっています。
自分は以前から部長、次長に話はしており、
役員含めての会議で発言する許可をもらっていました。
役員には事前に部長、次長より下話はしてありました。
それが係長と解決するような事になり
不愉快でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧