注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

職場の男性の先輩が苦手です。アラサー独身女性です。 先輩Aは、いちいちから…

回答3 + お礼3 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
22/03/20 08:29(更新日時)

職場の男性の先輩が苦手です。アラサー独身女性です。

先輩Aは、いちいちからかうようなことを言ってきて、(性別や結婚、前職、学歴等)うまく答えないとノリが悪いとか冷たいとか言ってきます。私についての嘘を、周りに言いふらしています。(うざいと言っていた等)

先輩Bは、育休をとっていた男性なのですが、急な休みの時に私が代わりをほとんどやっています。何日か何日にもしかしたらこの仕事か別の仕事を頼むかもしれないし、頼まないかもしれない、と言い、休む当日の朝にやっぱりこれお願い、とLINEがきます。どう転んでも対応できるように、細心の注意を払っていますが、不確定だと仕事の予定を立てづらくなるのでやめてほしいです。予め私が少しやっておきましょうかといっても断り、結局は私がやる羽目になります。お子さんのためだから仕方がないと思います。休んでも代わりがいるからこの職場はいいな、やらせればいいやとバカにした口調で言っていたのを先日聞いてしまいました。こんな言い方は、あまりにも失礼だと思います。

先輩Cは、私が帰る時に追いかけてくるんです。一人で帰りたいのにいつも一緒に帰らなければなりません。他にも席が空いているのに、隣に座ってきます。いつも途中の駅まで話のお相手をしなければなりません。性別や結婚についての話ばかりしてきます。自分は優秀だったんだという自慢がすごいです。(世間でいう難関大学出身ではありません、仕事もできるかというとそんなことはありません。)無料でお話を聞いてくれる人だと思っているのだろうかと思ってしまうことがあります。でも、先輩Cも先輩Aと同様に、あることないこと言いふらす人なんです。だから何も言えません。

どれも些細なことですし、やっとの思いで転職したので感謝の精神で働くべきだと思います。でも、この職場でずっと働くことが想像できませんし、職場に行くのが毎日憂鬱でもあります。どなたか対処法などよろしくお願いいたします。

タグ

No.3501322 22/03/19 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/19 22:11
匿名さん1 

対処法というか、女性は主さんしかいないの?
その3人の態度は主さんにだけ?
ほかに同僚、できたら女性がいるならその人たちの意見を聞きたいね。

No.2 22/03/19 22:16
お礼

>> 1 女性は他にもいますが、他の人にはしません。男女比は7:3くらいです。そんなこと他人に言って良いの?ということを平気で言える人たちです。(濃厚接触者だった人に、陽性だったら良かったのに、連休楽しかった?等)

No.3 22/03/19 22:33
匿名さん1 

結構人数いるんですね。
転職したばかりなのかな?
他にも女性いるなら相談できる人が職場にいればいいんだけど、、、
どれも些細なことって書いてるけど些細じゃないよ。
嘘をばらまくとか。
追っかけてくるとか下手したらセクハラだし、、
質問の答えになってないかもだけど、こういう掲示板に相談して個人で解決する問題じゃなくて、上司に相談したりするほどの事柄だと思えます。
ここだと気にしない方がいいとか回答つきそうだし、、、

No.4 22/03/19 23:04
お礼

>> 3 転職して2年経ちます。些細なことではないのですね、自分がわがままなのかなと思っていました。上司に相談することも考えてみます。

No.5 22/03/20 01:07
匿名さん5 

え、登場人物女性じゃなくて男性?!
男性でそれはヤバい😅

3人とも癖強。
AさんとCさんはまあ我慢できますが…。
あ、でも虚言吐かれるのは嫌だなあ。
Bさんが一番厄介ですね。
わたしはBさんが一番嫌かな。
自分の事しか考えてない系。
嫌だなあ…その部署…。
3人もいるのはきつい!!

女性なら「いるいるそーいうやつ」って共感できますが男性かあ…。
3人とも関わらないように必要最低限のコミュニケーションとるかな。

No.6 22/03/20 08:29
お礼

>> 5 3人とも男性です。どうしても仕事で教えてもらわなければならないので、いじめられないけれどもっとあっさりという方向に持っていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧