注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

関わる人にメンヘラが多すぎて嫌になる メンヘラを集めやすい性格?体質?のかな……

回答4 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
22/03/20 14:12(更新日時)

関わる人にメンヘラが多すぎて嫌になる
メンヘラを集めやすい性格?体質?のかな…どうにかしたい

タグ

No.3501466 22/03/20 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/20 08:45
匿名さん1 

個人的な見解だけど、メンヘラに好かれやすい人って「この人なら何とかしてくれそう・受け止めてくれそう」ってい空気というか、態度を醸し出してる気がします。メンヘラが縋りたくなる人柄というか。
「メンタル病んでるんだ?私はそういうのよく知らないけど、大変だねー」ぐらいのスタンスがちょうどいいと思います。

No.2 22/03/20 08:55
匿名さん2 

昔自分もそうでした。
頼まれると嫌と言えないタイプでしたが、少しずつ自分の意見を言ったり、その人のことじゃなくても世間話の中でちょっと厳しい意見を言ったりするようになったら新しく寄ってくる人はいなくなりました。
あとは自分優先に動いたらメンヘラの人たち何人かは離れていきました。
きっと、なめられていたんだろうな。こいつなら何しても怒らないとか構ってくれる的な。
自分も相手はメンヘラだから受け入れなくちゃと思っていた部分もあったから、反省して受け入れられないものは受け入れないようにしました。

No.3 22/03/20 09:52
匿名さん3 

真面目に優しく聞いてくれて同情してくれそう、って思われたら寄ってきます。
何かあったら「は? 甘えんなよ」「軟弱だな、もっと頑張れば?」くらい厳しくいけば去っていきます。メンヘラは弱いので、強い人間が嫌いです。

No.4 22/03/20 14:12
匿名さん4 

メンヘラとは❓❓❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧