注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ネットのレシピを見てぬか床を作ったんですが、お漬物がめちゃくちゃしょっぱいです💦…

回答2 + お礼1 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
22/03/21 18:46(更新日時)

ネットのレシピを見てぬか床を作ったんですが、お漬物がめちゃくちゃしょっぱいです💦
そのままでは食べられないので水につけて塩抜きしてるんですが、まだしょっぱい涙
複数のレシピを検索して、塩分13%と書いていたので、500gの米ぬか+65gの塩を入れて作ったんですが味的には大失敗です泣
①塩味を薄めるには米ぬかを足して倍増するしかないでしょうか?
 (捨て漬けを繰り返していくうちに良い塩加減になったりすることはないですか?)
②もし作り直す場合、塩を減らしても腐ったりしないでしょうか?
③米ぬか美人の皆様は、塩はどのくらい入れてますか?
どうぞよろしくお願い致します。

タグ

No.3501528 22/03/20 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/20 10:14
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

俺は詳しくないので恐縮ですが、ぬか床を作るのに、材料は何をどのくらい用意しましたか?ぬかと塩以外で。

ちなみに塩が足りないと、今度は酸っぱくなっちゃう可能性があります。これはよくあることです。

No.2 22/03/20 10:22
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

1です。

ぬかを足してもいいみたいです。

捨て漬けが上手く行ってないのかもしれませんが、漬けた野菜を水で洗えば、何とかなるのもあるみたいです。

漬けている時の匂いや、途中での味見もポイントらしいです。

素人ですみませんが。

No.3 22/03/21 18:46
お礼

>> 2 アドバイス、ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
先ほどさっそく追加用の米ぬかを買ってきました。
少し足してみようと思います。
元々の材料は米ぬか500g、塩65g、昆布、塩、柚子皮です。
柚子皮はぬか床のレシピを検索した時に出てきたので入れてみました。

水分多めの大根を漬けて上がってきた水分をキッチンペーパーで吸い取って、塩分を除去して見たりしてますが、まだ浅漬けはお漬物というより塩漬けのようです。
うっかり出すのを忘れてしまったきゅうりは口が曲がりそうなぐらいしょっぱい。
一晩水に浸して塩抜きしたら、少し「しょっぱいお漬物」になりました。

>>塩が足りないと、今度は酸っぱくなっちゃう可能性がある
>>途中での味見
とても参考になりました。
せっかく作り始めたぬか床なので、頑張って何とか改良していこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧