自己評価と、成果や実際の結果が大きくずれる人って、なぜなんでしょうか? 仕…

回答7 + お礼7 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
22/03/21 12:20(更新日時)

自己評価と、成果や実際の結果が大きくずれる人って、なぜなんでしょうか?

仕事でも趣味でも何でもそうなのですが、「俺、◯◯はかなり上手にできるよ」みたいに言うから任せたら平均以下の出来だった、みたいな感じです。

他には「私だって馬鹿じゃないんだから、◯◯のことくらい話せるよ」と言うので会話をしたら、その話題についてほとんど知識もなく応用もないので話ができない、みたいな感じとか。

こういう人たちは、なぜ出来ないことをできるみたいに自己評価をしてしまうのでしょうか?

出来なかったり知らなかったりするのは個人の問題なので批判することではないけど、なぜうまく自己認識をしないのかが不思議です。経験が少ないからとかなんでしょうか。

タグ

No.3502272 22/03/21 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/21 11:21
匿名さん1 

あなたの意識が高いだけかもしれませんよ?

No.2 22/03/21 11:21
匿名さん2 

そもそも出来る出来ないの基準が
人それぞれだからね

あなたの望む「出来る」ではなかったのでしょう

No.4 22/03/21 11:35
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

陸奥宗光と言えば明治維新の要人の一人であり
後の外務大臣として高名ですが

彼は当初、坂本龍馬に「俺は英会話ができるから、今後の海外交渉に役に立つぞ」と自分を売り込んで亀山社中(および海援隊)の一員となったそうです。
しかし、実際のところ彼が言う「できる」というのは日常会話程度のことで
難しい軍備の交渉などは何もできず
交渉を任された最初はまるでダメだったそうです。

それでも後に外務大臣にまで登り詰めたあたり、
元々弁が立つうえに、
彼はやはり会話もできるようになったし、
交渉も際立って上手くなったということで
なるべくしてなった傑物だったのだろうとは思いますが

彼などは「できると思った」のでしょうね。
実力は後からついてきたのでしょう。

No.5 22/03/21 11:42
お礼

>> 1 あなたの意識が高いだけかもしれませんよ? スレで挙げた例の「会話(3文め)」はそうかもしれないですね。たしかに話はしてますもんね。

もう一つの「仕事や趣味(2文め)」は、意識の高低なのかは、どうなんだろう。例えば「僕、銀行員も顔負けってくらい清算業務は得意なんです」って言うから任せたら「終わりました。521円足りませんでした。じゃあ帰っていいですか」みたいな結果になるみたいな。

No.6 22/03/21 11:47
お礼

>> 2 そもそも出来る出来ないの基準が 人それぞれだからね あなたの望む「出来る」ではなかったのでしょう なるほど。例えばですが、各科目偏差値40くらいの学生が英語だけ偏差値が42で、それを「できる」と言っているみたいな感覚なのでしょうか。これは自分には思いつかない考えでしたので参考になりました。

No.7 22/03/21 11:48
お礼

>> 3 削除された回答 すみません。私にはよくわかりませんでした。

No.8 22/03/21 11:53
匿名さん1 

ひょっとしてギャグで言ってるのでは?

No.10 22/03/21 12:05
お礼

>> 4 陸奥宗光と言えば明治維新の要人の一人であり 後の外務大臣として高名ですが 彼は当初、坂本龍馬に「俺は英会話ができるから、今後の海外交… 面白いお話ですね。楽しめました。ありがとうございます。
陸奥さんの場合は、彼が「できる」といったのは経験の無さからでしょうかね。あるいは、似たような理由ですが、求められる要因が不確実だったからでしょうかね。

要は、海外交渉に要する英会話は「難しい軍備の交渉などができる」レベルであるのに対し、陸奥さんご自身は「日常英会話ができる」レベルであると誤解したから自己評価に齟齬が生じたのか。あるいは、陸奥さん達は、実は海外交渉に要する要因がよくわかっておらず、どのような英会話が求められるのかが不確実だったのか。そのような背景から陸奥さんは「できる」といったというあたりなのかなと考えます。

それか予言の自己成就ですかね。それなら美しいですね。

No.11 22/03/21 12:06
匿名さん11 

バカほど根拠のない自信満々で、客観性も謙虚さもないのは当たり前のことだ。不思議でもなんでもないよ。今流行りの〈自己肯定感〉を履き違えてるよね。

No.12 22/03/21 12:08
お礼

>> 8 ひょっとしてギャグで言ってるのでは? ギャグで言っているなら、けっこう理解を示せそうですね。

No.13 22/03/21 12:13
お礼

>> 9 削除された回答 銀行と清算の例で言うなら、「私が望む清算業務」というより「銀行の清算業務」という意味合いで例を用いました。
ちょっと例えが悪かったかもしれないですね。そうでしたらすみません。

過度な期待はしていませんよ。ただ不意に不思議に思ったので聞いてみたんです。

No.14 22/03/21 12:20
お礼

>> 11 バカほど根拠のない自信満々で、客観性も謙虚さもないのは当たり前のことだ。不思議でもなんでもないよ。今流行りの〈自己肯定感〉を履き違えてるよね… 学習をしていないということですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧