今日早めに風呂入ったほうがいいんですかね。停電可能性の話。 通勤組が風呂に入る…

回答5 + お礼1 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/03/22 17:55(更新日時)

今日早めに風呂入ったほうがいいんですかね。停電可能性の話。
通勤組が風呂に入るのが21~22時とかだろうから、それと被らないようにしてドライヤーまで済まそうかな。
風呂入れたは良いけど、ドライヤー前に停電したら地獄ですよね。
携帯のバッテリーも予備充電しておいたけど、どこまで本気で停電の可能性考えたらいいんだろ(((^^;)

タグ

No.3503131 22/03/22 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/22 17:00
匿名さん1 ( ♀ )

1日ぐらいドライヤー使わなくても
どうってこと無いけどね

どれだけ電気に依存しているか
わかるよね

みんなが節電するように
スパッと停電になって、困らないと
節電は進まないと思うよ

No.2 22/03/22 17:10
お礼

>> 1 うーん、でも世の中の全員が五体満足で同じ環境で生きてるわけじゃないし、停電は困ると思うけどね(((^^;)自分は困らない、かもしれないけど、他の人はどうかなって、わたしは思う。

No.3 22/03/22 17:15
匿名さん1 ( ♀ )

困りますよ、みんな
健康でも困るでしょ
例えば高層マンションとかに住んでる人とか
地獄でしょ

そうじゃなくて
困るけど、一度、停電になって
身をもって困るを体験すると
節電する人は増えるでしょ?
って話です

No.4 22/03/22 17:22
匿名さん4 

停電になったら冷蔵庫が開けられませんね…
東日本大震災のときほんとに困りましたよ

No.5 22/03/22 17:24
通りすがりさん5 

停電するのかわかりませんが、今日夕方以後が停電する恐れって言ってるし、お風呂入れるなら早めに入っておいたほうが無難でしょうね。
もし停電しても、慌てなくていいように。

No.6 22/03/22 17:55
匿名さん6 

もうお風呂入りました(^o^)
湯冷めしないように、気をつけなきゃ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧