注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

37歳専業主婦です。私は高校卒業後美容師の専門学校に通い美容師の資格を取りました…

回答5 + お礼5 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
22/03/23 07:53(更新日時)

37歳専業主婦です。私は高校卒業後美容師の専門学校に通い美容師の資格を取りましたが入社1年で辞めてしまいました。当然アシスタントだし、技術をほとんど身に付けないまま辞めてこの歳まで一切美容室で働いてません。仕事自体10年間何もしてきませんでしたが最近、パートを考えていてもう一度美容師の道を…と思い始めたのですが無謀でしょうか?スタイリストなら歓迎されるでしょうがアシスタントでパートでしかもフレッシュじゃない…一応募集しているサロンを見つけ見学をしてきましたが、何も出来ないオバサンは今更美容師目指すのって止めた方がいいですか?

タグ

No.3503436 22/03/23 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/23 00:44
サントラ ( 30代 ♂ IkFUCd )

はじめまして。
私は、そうは思いません。
受付やシャンプーの時に、豊富な話題で集客を見込めます。
再出発ですね。
頑張ってください。

No.2 22/03/23 00:53
お礼

>> 1 本当ですか?見学から4日経ちますが勇気が出ずに面接を申し込めずにいます。頑張る等と言って受かってもいざ働き出したら、やっぱ無理…と辞めたくなってしまわないか心配なんです。私は手先が器用ではないし話も下手です。咄嗟の判断で機転が利くタイプでもないのに何故か美容師という仕事に未練があるのです。

No.3 22/03/23 00:54
匿名さん3 

37で再出発を躊躇するなんて勿体ないよ。
無くしたフレッシュさの代わりに得た物があるんだから、接客も、他のスタッフとの関わり方も、37だからこその良さがあると思う。
私もいつか資格をチラつかせて再出発する身だけど、謙虚に働けば酷い目に合うことはないと思ってる。
お客さんが待ってるの、技術もだけど結局人柄だから。私モデルとかじゃないし、ぶつ切りでもない限り、技術にまであーだこーだ言いません笑
私の担当なんてハッキリ言ってそこまでうまくないけど、その子は応援してあげたくなる人柄を持ってる。
主さんのその謙虚な姿勢、きっと人に好かれるから上手くいくと思うよ。
頑張って。

No.4 22/03/23 01:12
通りすがりさん4 

専業主婦で旦那さんもいて家庭があって、失敗しても生活はできますよね。
美容師に挑戦して失敗したら、何か失うものってありますか?
やってみて駄目なら駄目でも良くないですか?
やってみれば良いじゃないですか。
駄目な時は、また考えれば良いんですよ。

No.5 22/03/23 01:14
サントラ ( 30代 ♂ IkFUCd )

さんまさん以外は話下手ですよ。

経験された一年間のあなたと、多くの人生経験を経た今のあなたは別人だと思いませんか?

ペンは剣よりも強しいいます。世論動かすペンは強いとの比喩ですね。
私は武器よりも想いの方が強いと解釈しています。
器用とか雄弁さよりも、想いがNo.1。
あなたの想いが1番です。
応援してます。

No.6 22/03/23 02:40
匿名さん6 ( ♀ )

美容師って、もちろん技術も大切ですけど、お客様との会話も大切じゃないですか。トークの引き出しの多さなど。

30代の主婦だからこそ、20代の独身の子には出来ないトークが出来るはずです!
そういう年齢を重ねたからこその武器を売りにするのもありですよ。

私も30代なので、若い美容師さんと話すより、同世代の美容師さんと子育てトークとか出来るの楽しいですから。

技術はあとからでもついてきます。やる気あれば大丈夫だと思います!

No.7 22/03/23 07:22
お礼

>> 3 37で再出発を躊躇するなんて勿体ないよ。 無くしたフレッシュさの代わりに得た物があるんだから、接客も、他のスタッフとの関わり方も、37だか… 37歳の挑戦、ありでしょうか?確かに。フレッシュではありませんがその分いろいろ経験してきましたね(笑)人柄ってやはり大切ですよね。技術も大切ですが、美容師さんが話しやすかったなとか気配りが行き届いていて居心地が良かったなーっていう方がお客さんって記憶に残る気がします!勇気が湧いてきました!お互い再出発頑張りましょうか(^_^)こちらからも応援していますよ!

No.8 22/03/23 07:29
お礼

>> 4 専業主婦で旦那さんもいて家庭があって、失敗しても生活はできますよね。 美容師に挑戦して失敗したら、何か失うものってありますか? やってみ… 失敗してもまぁ大丈夫ですかね…大きな何かを失うわけじゃないです。駄目でも良い、やってみれば良い。凄く心に響きました。そうですよね、やってみようかな!そう思えました(^_^)ありがとうございます。

No.9 22/03/23 07:42
お礼

>> 5 さんまさん以外は話下手ですよ。 経験された一年間のあなたと、多くの人生経験を経た今のあなたは別人だと思いませんか? ペンは剣より… サントラさんありがとうございます。おかげで勇気が出ました!想い、大切にします。私やってみようと思います!当時21歳の私より37歳の今の私の方が出来るんじゃないかな?あの時越えられなかった色々な壁、実はそんなに高くないんじゃないかな?越えられるんじゃない?なんて(^o^;)面接で受からなかったら笑っちゃいますがそれでもいいです。背中押してくれてありがとうございました!

No.10 22/03/23 07:53
お礼

>> 6 美容師って、もちろん技術も大切ですけど、お客様との会話も大切じゃないですか。トークの引き出しの多さなど。 30代の主婦だからこそ、20… ありがとうございます(^^)そうですね、若い子にはない経験は色々してきたと思います。それを武器に、なるほどです!頑張りたいです!今日、さっそく面接を申し込もうと思います。ありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧