注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

産後一ヶ月検診に赤ちゃんを連れて行く事をどう思われますか? 総合病院で赤ち…

回答4 + お礼2 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
22/03/23 20:26(更新日時)

産後一ヶ月検診に赤ちゃんを連れて行く事をどう思われますか?

総合病院で赤ちゃんと私の一ヶ月検診が同じ日が無理でした。

日にちをずらしても預かる人は居なくて検診に行くなら赤子連れになります。

夫は産後二週間仕事を休んでくれてたのでもう休むのは無理です。(赤ちゃんが黄疸で入院、通院で上の子の幼稚園の送り迎えや世話をしてもらってました。)
夫の仕事はトラックで一度仕事に行くと不規則になります。

病院に連絡すると大きな総合病院でコロナ患者も受け入れてるので新生児は連れてこないのが原則だと言われたものの、どうしても無理なら連れてきても良い、、との事でした。
既に黄疸で生後5日から通い、再入院の後すぐ二週間検診も行ってるので結果的にはほとんど病院に行ってる感じです。

一ヶ月検診だけ避けたところでなんですが、皆さんは連れていきましたか?

ちなみに電車で行ってます。
初めはタクシーや友人に送ってもらってましたが、最後の方は電車です。
片道5800円の距離です。

22/03/23 14:03 追記
新生児対応の横抱っこ紐とベビーカー持参で行きます!

タグ

No.3503691 22/03/23 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/03/23 13:45
お礼

>> 1 3000円くらいなら頑張れますね。
私のところは往復1万超えで既に通院で何万もタクシー代で飛んでかなり痛い出費です、、。

No.4 22/03/23 14:03
お礼

>> 3 ベビーカーと抱っこ紐持参です!
ただ血液検査と尿検査はかなり混み合ってベビーカーはダメなので横抱き抱っこ紐に入れながらの尿検査になりそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧