注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

スーパーで牛乳を取ろうとしたら、店員が棚の入れ替え作業をして取れませんでした。 …

回答5 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 13:52(更新日時)

スーパーで牛乳を取ろうとしたら、店員が棚の入れ替え作業をして取れませんでした。
しばらく待ってたけど、気づかないふりしてるので、
「すみませーん1本良いですか?」
って言ったらこっちをみずに、無言で牛乳をはじっこ置かれました。
むかっとして、
「もう結構です!」
と言って帰ってきました。が怒りぽいですか?私。

タグ

No.3504332 22/03/24 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/24 13:33
匿名さん1 

当然店員さんの対応が悪いです!

が、牛乳買わなくてよかったですか??
怒るよりは、ほしい牛乳は買って、
態度が悪いと思います!
と言っちゃう方がまだよくないですか?
せっかく、もう結構です!と怒って言えるなら。。。と思いました。

No.2 22/03/24 13:37
匿名さん2 

その場で責任者を呼んでもらえば良かったのでは?
聴覚障害があるのかも知れませんし。
様々な理由で積極雇用しているところもありますから。
無視したのなら、その事を責任者に言うだけでも気持ちはスッキリできたでしょうね。
店にクレームを入れましょう。

No.3 22/03/24 13:47
匿名さん3 

私は目的さえ達成できたらそれでいいので、取りやすい場所に置いてくれたんだったら、何にも思わずそれを買って帰ります。

No.4 22/03/24 13:50
匿名さん4 

多分、その店員は「こんな糞職場いつでも辞めたる!」って気持ちで働いてたんだと思います。
強引に割り込んで、牛乳を取ればよかったと思います。

No.5 22/03/24 13:52
匿名さん5 

その店員さんが悪いと思いますが、なんか最近そういう店員さん多くないですか?
品出ししてて待ってるのに退かないとか当たり前ですし…
お給料安いからなのかなあ…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧