注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

母親と親友(仮)がきらい。 親友(仮)の方は、今疎遠中で。 私は絶縁した…

回答1 + お礼1 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
22/03/24 18:48(更新日時)

母親と親友(仮)がきらい。

親友(仮)の方は、今疎遠中で。
私は絶縁したくて、手紙を書いたのですが
相手からは
『今はそれでいいから落ち着いたらもう一度
友達になりませんか』
という返事が来ました。
その子はいわゆる障がい者で、
8年間ずっと支えてきました。
しかし最近になって、周りの人を巻き込んでまで
得手勝手なことをするので愛想が尽きました。
私にとって大事な人が、精神的ダメージ,肉体的ダメージを
負わされていて。それが一番許せませんでした。
(その子が泣いている時に『大丈夫?』と励ましているのに
「は?うざい。黙って。なんで?」みたいなことを言ったり、
『お腹が痛い…』と言っている子に腹パンして動けないように
したり。)

話し合って解決、そう思って初めは話し合いの場を
作ろうと思いました。
しかし相手側は聞く耳を持たず、『自分は悪くない』
という精神でした。
勿論、あの子だけが悪いのではなく、
あの子の支えになれなかった私も悪いのですが、
限界が来て無理になりました。
現在、その子には親,先生が味方についています。
正直言うと、とても面倒くさいです。
どうしたらいいですか、?

母親の方は、「勉強しろ」とずっと言ってきます。
私は現在中学生です。次は受験生になります。
ゲームばかりして、点数が400くらいになってきている
私だから、そう言われるのは分かるのですが、
「なんで学年トップのあの子みたいになれないの?」
「あの子はできるのになんでお前はできないの?」
と、賢い人達と比べられます。
「結果を出せ」とも言われたのですが、
全国共通の【チャレンジテスト】では、まぁまぁな
成績を修めることができたと思っています。
(最高が97、最低が78)
これって結果じゃないんですか、?
私にとっては結構高い方で満足していました、
でも母親にとってはまだまだらしくて。
それが嫌で。はさみで自分の腕を切ってしまって。

承認欲求が強い私も、
親にちょっと言われるだけで泣く私も、
親友(仮)を支えられない私も。
どの私も大っ嫌いで。
自分を好きになれないし、母親のことも
あの子のことも好きになれない。
嫌になる、
どうしたらいいんですか、?

タグ

No.3504464 22/03/24 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-03-24 18:35
匿名さん1 ( )

削除投票

主さん、真面目な良い子なんですね。他人の言うことは話半分に聞いて、自分の都合最優先で動いていいですよ。もちろん障害児も切っていいです。今までよく頑張ったと思います。

親の要求は果てしないから、適当にハイハイって聞き流していいです。そろそろ親離れ子離れの時期です。主さんは主さんのペースで、できる範囲で頑張れば大丈夫。無理して格上の高校に入るより、自分に合った高校の方が成績は伸びます。

自分の幸せは自分で決めていいんです。でも、ちゃんと自分で調べて、自分で考えて、自分が後悔しない選択をしてくださいね。

それと嫌いなものは嫌いでいいです。人間ですもの、好き嫌いがあって当然です。酷いことを言っていいわけではないけど、無理に好きになる必要はないです。「友達のことを嫌う自分」を肯定してあげてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/03/24 18:48
お礼

>> 1 そんなに褒めてもらえるなんて思ってなくて、
嬉しくて涙が出てきました…!
主様のような優しい人に私の悩みを見てもらえて
本当に嬉しいです。

そうですね!私は私のできる範囲で、後悔しないような
選択をしようと思います。
素敵な意見をありがとうございます🙇‍♀️

No.1 22/03/24 18:35
匿名さん1 

主さん、真面目な良い子なんですね。他人の言うことは話半分に聞いて、自分の都合最優先で動いていいですよ。もちろん障害児も切っていいです。今までよく頑張ったと思います。

親の要求は果てしないから、適当にハイハイって聞き流していいです。そろそろ親離れ子離れの時期です。主さんは主さんのペースで、できる範囲で頑張れば大丈夫。無理して格上の高校に入るより、自分に合った高校の方が成績は伸びます。

自分の幸せは自分で決めていいんです。でも、ちゃんと自分で調べて、自分で考えて、自分が後悔しない選択をしてくださいね。

それと嫌いなものは嫌いでいいです。人間ですもの、好き嫌いがあって当然です。酷いことを言っていいわけではないけど、無理に好きになる必要はないです。「友達のことを嫌う自分」を肯定してあげてください。

  • << 2 そんなに褒めてもらえるなんて思ってなくて、 嬉しくて涙が出てきました…! 主様のような優しい人に私の悩みを見てもらえて 本当に嬉しいです。 そうですね!私は私のできる範囲で、後悔しないような 選択をしようと思います。 素敵な意見をありがとうございます🙇‍♀️
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧