注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

良い人だと思って信用して何でも話していたら村八分にされたり 逆に嫌な人だと…

回答5 + お礼5 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
22/03/26 01:05(更新日時)

良い人だと思って信用して何でも話していたら村八分にされたり

逆に嫌な人だと思ってた人ほど話すと気が合うし仲良くなれる

こう言うことが仕事やママ友関係で良くあります

第一印象ってアテにならないですよね?

タグ

No.3505317 22/03/25 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/25 22:33
匿名さん1 

人を見る目がないというか、自分に都合の良い部分や表面だけ見てるからそうなるんだと思います

No.2 22/03/25 22:40
匿名さん2 

第一印象が良い奴にろくな奴はいない。

No.3 22/03/25 22:48
お礼

>> 1 人を見る目がないというか、自分に都合の良い部分や表面だけ見てるからそうなるんだと思います 自分が不安で緊張している時に、誰かが優しく接してくれたら嬉しくないですか?

話しやすくて、相談しやすくて、良い人だと思っていたら悪口を言われたり、言いふらされたり、無視をされたり、こんなことが何度かあります。

今もその状況で、一対一なら仲良く話すのに、みんなで居ると数名しかいないのに村八分です。

これからまた環境が変わるのですが、人を見る目がないのは、どうしたら直せますか?

No.4 22/03/25 22:52
お礼

>> 2 第一印象が良い奴にろくな奴はいない。 そう思ってるのに、緊張して忘れてしまうのか、馬鹿だから忘れてしまうのか、同じこと何度も経験してます。

いい加減、聞かれたことに何でも話してしまうのも辞めたいです。

No.5 22/03/25 22:52
匿名さん5 

話す内容に問題があったのでは💧

No.6 22/03/25 22:54
匿名さん1 

>3
自分が嬉しいことと、その人を信頼するかは別問題ですよ

No.7 22/03/25 23:10
お礼

>> 5 話す内容に問題があったのでは💧 話す内容もあるだろうけど、仕事をして行くうちに嫌われてく、って感じです。

私は偉そうなのに仕事が出来ない人や、偉そうなのに口しか動かさない人が苦手で、そう言う人が第一印象が良い人に多いです。

私は金魚の糞にはなれないし、生意気なので嫌われます。

第一印象が悪い人は黙々とテキパキと働いていて、仕事が出来る人で、尊敬出来る人だったりします。

No.8 22/03/25 23:22
お礼

>> 6 >3 自分が嬉しいことと、その人を信頼するかは別問題ですよ その見極めが難しいです。

「分からないことがあったら何でも聞いてね」って丁寧に教えてくれる人と、こちらから聞かないと教えてくれない人だったら、私は前者を良い人だと思ってしまいます。

前者は私が孤立しないように休憩中に上手く話しに入れてくれたり、他愛もないお喋りが続いたり、最初は良いところで働けて良かったって安心するんです。

No.9 22/03/26 00:03
匿名さん9 

親身なふりして相手のプライベートのことを根掘り葉掘り聞いてくる人は要注意! 
表では良い顔をしていても、裏では悪口を言って喜んでいるような人もいますからね。
おとなしくてお人好しの人は狙われやすい。
プライベートのことをしつこく聞かれても、当たり障りのない程度に答えるようにし、深い話しはしないよう気をつけてね。
すぐに心をゆるしてしまうところがあるみたいだから‥。
自分守る方法も学んでいかないとね。このままだと本当にしんどくなっていくばかりですよ。

No.10 22/03/26 01:05
お礼

>> 9 やっぱり、そう言う人っていますよね?

自分が優位になる術を身につけていて、ある意味世渡り上手なんだろうなと思います。

私は「何か話さないと!」って焦ってしまって、ついつい余計なことまで話してしまうので、そこも治さないとです。

それと職場で尊敬出来る人がいないと仕事へのやる気を失う癖も治したいです。

とりあえず相手のことを知ってから深いことを話すようにしてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧