注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

5人家族です。夫、私、小5、小4、小1 生活費の見直しについてご相談させて下さ…

回答9 + お礼6 HIT数 920 あ+ あ-

匿名さん
22/03/29 17:51(更新日時)

5人家族です。夫、私、小5、小4、小1
生活費の見直しについてご相談させて下さい。
主人から6万円手渡されるのですが足りません。私より主人の方が貯金が得意なので、お金の管理を任せ、食費や生活費を受け取っているのですが、やはり私のやりくりが下手なのでしょうか...

支出は以下になります。

・食費(米代はかからない)(夫は弁当持たせたり、なかったり。私も持っていったり、持たなかったり)
・生活費(シャンプー、ラップ、ゴミ袋等)
・その他雑費(文具や雑貨等)
・子供の学校集金(部費に毎月3000円)
・医療費(定期的な痛院ではなく、子供の風邪、市販の薬代など)

その他、上記項目も含め目安として大体5000円以上の出費がまとめてある時、夫に別でお金を受け取っています。

夫 年収430万
私 年収100万
家族貯金 500万
子供用貯金 320万 他に学資保険加入
児童手当なども全て子供の貯金にまわしています。
主人はもっともっと貯金したいみたいなのですが、私は貯金が大切な事も分かっていますが
毎月の生活が息苦しくも感じています。

No.3506170 22/03/27 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/03/27 02:16
お礼

>> 1 家族そんなにいたら食費で全部飛ぶわ!!!と言うか足りんわ!!!!!!!! すごいよ、よくやってるよと思う これから子供たち成長してもっと… お返事、励ましのお言葉、ありがとうございます><
子供が大きくなってきて、オヤツ代などもすごく負担になってきているので、なるべく歩み寄ってもらえるよう、交渉してみます...

No.6 22/03/27 02:16
お礼

>> 2 主さんの収入は何に使ってるんですか? お返事ありがとうございます。
私の収入も家計として夫が管理しているので、主人のボーナスの時期(夏、冬)になると各最大10万円(貯金や家計の状況により変動)を名目は私のお小遣いとしてもらえるのですが、月々が足りてないのでそれで補填しています^^;

No.7 22/03/27 02:21
お礼

>> 3 6万円でよくやっていけますね。すごいと思います。 うちの場合は、夫の口座引き落としの家族カードを作って、ある意味使い放題です。でも、夫… お返事と励まし、ありがとうございます><
未来への投資...響きます。
今の収入が足りてないんだから、無理でしょ。と言われてしまうので、なかなか交渉は難しいのですが、ほぼ食費が毎月予算オーバーで、すごく辛くなってきたので、諦めず交渉してみようと思います><

No.8 22/03/27 02:23
お礼

>> 4 そりゃ足りないよね 私でも無理だわ、多分 今、足りないなら今後もっと足りないよ? 育ち盛りの子供の食欲なめちゃいかん 普通に… 少ないわ〜と言っても、実際無理なものは無理と言われてしまうので、平行線が続いてしまっています...><

No.10 22/03/27 02:55
お礼

>> 9 私は生活費が少ないのも嫌だし、自由に使えるお金があったほうが嬉しいので、もっと働きたい意思はあるのですが、主人はこれ以上私が働くより、家の事を中心にやってほしいようで、そこでも意見の食い違いが出てきています><
現状はフリマアプリやリサイクルショップで少しでも足しになるよう、努力はしているのですが、やっぱり毎月の補填やプチ旅行、家族で出かける際の外食費みたいな出費もあって息苦しく感じているところです...

夫はお金にうるさいタイプで、貯金額もいくら貯まったーと報告してくれます。
お金のかかる趣味やお酒タバコもなく、ごく稀に会社の飲み会に参加する程度なので
貯金は確かです^^;

No.12 22/03/27 03:52
お礼

>> 11 たとえ身内でも気軽に頂戴と言うのも、貸りた物を返さないと言うのもちょっと...ですね。お気持ち、お察しします^^;

ストライキしてみたいです><
夫は、俺は働いて当たり前。私は主婦して当たり前。働かないやつはクズだし、逆にパートの私が家事をしないのもクズだと言う思考です。
ストライキしてもただ、私はクズと言うレッテルを貼られ、結局あとから自分と子供にシワ寄せがきて自分達が困る気がして、行動に
うつすのに躊躇してしまいます><

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧