注目の話題
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お
綺麗ですねと言われた時にありがとうございますと答えている人ってどう思いますか? ありがとうございますだけで終わらせていると私は綺麗だから当然でしょといった印象

課長との面談があり日頃の不満をぶちまけました。 ①主任との確執。私は主任の…

回答1 + お礼1 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/03/27 15:54(更新日時)

課長との面談があり日頃の不満をぶちまけました。

①主任との確執。私は主任の仕事のサブ要員で普段は主任とは別チームで仕事しています。主任の仕事はきちんとした上司はいない、マニュアルもなく基本がないんです。結果に対してのプロセスは全て主任しか知らないんです。→前にサブで入った日、やっぱり引き継ぎしてないから?って事があった。主任の休み明けに主任にお願いしました。「引き継ぎはしっかりしてほしい。年に数回しか入らないからしっかり仕事を共有してほしい。」と。
すると次に入る時の前日に主任から「一部の仕事はパートさんにお願いしたから。〇〇だけやってもらえる?」と。→私がうるさいから私に引き継ぐんではなく、仲の良いパートさんにふれるものはふる。(パートさんも安請け合いだから中身までは理解してないから結局、中途半端でこちらに聞いてきます。)引き継ぎ書も休みの日に乗り切るためだけのもの。Aが来たらBさんに渡す。とかしか書いてないから仕事の中身は理解してないの。だから不足の事態は対処出来ないし、パートさんも無責任だからどうするんだっけ?みたいな感じ。→これでは意味がない。主任は分かんなかったら休み中の主任に電話すれば良い。休み明けに自分がやれば良いってスタンスなんです。→それで仕事が溜まっていて休み明けに主任がご飯休憩行けない、残業しないといけないってなり周りが「大変だね。何で〇〇さん(私)にやらせないの?〇〇さん(私)に怒った方がいいよ」って言われて主任は「仕方ないよ〜私が休んだだからいけないの。やって貰えるだけでいいから。あとは自分で何とかする」て…悲劇のヒロイン

②そもそも私の課は上司達が腐っていて、いかに自分を守るかに必死です。各チームの統率も取れてなくやりたい放題となる人や協力体制が取れてないから急な休みなどの不足の事態に対応するのが厳しいときが多々ある。課長はチームを超えて互換性を高めて協力してください。と指示を出すけどやっぱり一部の係同士で動いても中途半端で上手くいかない。係替えや上の方々の意識改革をしないと当課の問題は解決しない。
①はもう諦めてるから、私も主任に言いたい事は言った。主任の意見を聞いたら「課長に相談してから考える」もうちょっと待ってと。私はもう期待してないから別に良いですよ。そのかわり私も割り切って仕事しますから。私は責任は持ちません。どうぞ好きにして下さい。と言った。3週間位経つけど音沙汰なし→一年前から主任には言って課長に相談してから伝えるって話だったけど。報告もなし。現状も変わってないから諦めてる。

課長にも①は諦めてるし主任にも言いたい事は言った。私側の意見だから主任の意見があるなら言えばいいのに言わないし、お互いに意見を交わして落とし所を見つければ良いのにこうだからやって‼︎としか言わなくてこちらの意見は無視だからキレてしまった。主任のやりたい放題にはついといけないと。

私は言いたい事主任に言ったしもう別に良いです。主任が主担当でいる限りは仕方ないからどうぞお好きにと思ってます。

でも、②の事は私も色々模索してみましたが今の環境では無理です。具体的にやった事を提示しました。でも中途半端で終わり現状打破出来ません。

全体的の意識改革や課長が方針を決めて実行するしかないです。

生意気でしょうか?


タグ

No.3506369 22/03/27 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-03-27 13:07
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )

削除投票

>全体的の意識改革や課長が方針を決めて実行するしかないです。

まさにこの通りですが、これは、そこに従事する多くの人間が、これに対する思いが同じ方向に向かないと、始まりすらしません。

それも、課長が全面に出て、現場を見ながらある程度を指示しないと、周りも動きません。

その前に、その主任がしている仕事が、主任しかプロセスを知らないというのが、組織としてどうなのかと、在り方からして疑問です。

おそらく、人員が不足している中での、組織の、またはあなたのお仕事だと思いますので、本来は早急に対応しないとならないとは思いますが、管理者・責任者などの上司からしてそんな状況で、且つあなたがその立場にないなら、とりあえずご自分のことを考えた方が良さそうです。

ご自分のこととは、少なくともあなたは、意識を持ってお仕事にあたられているでしょうから、今のご自分の目の前にある、すべきこと、出来ることを、地道に、粛々と進めていくこととご理解頂ければと思います。

もしそれに我慢が出来ないようでしたら、逆に早めの転職を考えられた方が良さそうです。


ちなみに俺はメーカーの工場勤めで、製造ではない部署の部署長をしていますが、先日、製造課の課長だった人物が、何年にも渡ってほぼ機能していない人間だったので、人事異動でその上に別の課長を設定して、無能の課長を現場で動かすようにされていました。


人を動かすというのは、ほぼ無理と言っていいくらいのレベルで難しいんですよね。周りの多くが動き、自分も動かないとヤバイかもと思わせるのが、ある忌み言葉でどうにかするより、効果的なのかもしれませんね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/27 13:07
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

>全体的の意識改革や課長が方針を決めて実行するしかないです。

まさにこの通りですが、これは、そこに従事する多くの人間が、これに対する思いが同じ方向に向かないと、始まりすらしません。

それも、課長が全面に出て、現場を見ながらある程度を指示しないと、周りも動きません。

その前に、その主任がしている仕事が、主任しかプロセスを知らないというのが、組織としてどうなのかと、在り方からして疑問です。

おそらく、人員が不足している中での、組織の、またはあなたのお仕事だと思いますので、本来は早急に対応しないとならないとは思いますが、管理者・責任者などの上司からしてそんな状況で、且つあなたがその立場にないなら、とりあえずご自分のことを考えた方が良さそうです。

ご自分のこととは、少なくともあなたは、意識を持ってお仕事にあたられているでしょうから、今のご自分の目の前にある、すべきこと、出来ることを、地道に、粛々と進めていくこととご理解頂ければと思います。

もしそれに我慢が出来ないようでしたら、逆に早めの転職を考えられた方が良さそうです。


ちなみに俺はメーカーの工場勤めで、製造ではない部署の部署長をしていますが、先日、製造課の課長だった人物が、何年にも渡ってほぼ機能していない人間だったので、人事異動でその上に別の課長を設定して、無能の課長を現場で動かすようにされていました。


人を動かすというのは、ほぼ無理と言っていいくらいのレベルで難しいんですよね。周りの多くが動き、自分も動かないとヤバイかもと思わせるのが、ある忌み言葉でどうにかするより、効果的なのかもしれませんね。

No.2 22/03/27 15:54
お礼

>> 1 まさにこの通りですが、これは、そこに従事する多くの人間が、これに対する思いが同じ方向に向かないと、始まりすらしません。→そうなんですが上に立つ人間は皆自分の立ち位置を守る事に必死だから無理ですね。①仕事を抱え込み周りに教えず共有せず自分しかできない状況を作り上げて自分の価値を高める人 ②仕事を選り好みしてやりたい仕事しかやらない。責任を求められてたら拒否。 ③そもそもいかに自分に仕事を来ないようにするか、どうしてもやらなきゃいけない状況だったら1人ではやらず必ず誰かと共有して最終判断を共有した人に委ねる(パートでも関係なく確認させてから決済する)

今、私の会社でも組織改革、業務改革があり大幅改善している最中なんです。現状は人手が余っている状況なんですがそれでも異動がないのはいずれ業務が増えるから(これは課長も言っていて現実にいずれ増えます。)ならば手が空いてる今こそ係替えなどで一人一人のスキルを高めるチャンスでは?と訴え課長も認めていましたが現状、上の人達が皆首を拒否しているから出来ないと。

私は「自分なりに色々努力や周りに声かけもした…けど、やっぱり私の立場では限界があり中途半端になってしまう。これ以上は私にも無理なので課長が後押ししてくれないなら私も諦めます。
現状を見ていて、今のやり方を変えるつもりは無いし私も出来る事をするだけです。」
と主張しました。


人を動かすというのは、ほぼ無理と言っていいくらいのレベルで難しいんですよね。周りの多くが動き、自分も動かないとヤバイかもと思わせるのが、ある忌み言葉でどうにかするより、効果的なのかもしれませんね。→これも重々承知していて言いました。上の人の数は限られているから難しいですね。だからこそルールを明確にしたり、役割をきちんと明確にしてチームが当課が上手く機能する様に課長が決めてしまえばいいと思います。

今は何となくわかる人がやってる感じです。


それから人員不足ではないです。ただ体制が整っていないから出来る人が限られているだけです。人手はあるけど、暇してる人は沢山いるけど上手く使えてないから結局出来る人が残業したり。→例えば、①やる気があるけど教える側が教える気がないから②暇だから手伝うと言うけどやってみて難しそうだからやりたくないと仕事を選ぶ 課長がきちんと方針を打ち出し指示を出せば違うと思うんですが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧