注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

家が辛い 妹がドンドンして、『腕切っていい?』とか叫んでいたり母や私に向かって…

回答1 + お礼1 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ )
22/03/27 23:28(更新日時)

家が辛い
妹がドンドンして、『腕切っていい?』とか叫んでいたり母や私に向かって暴力的な暴言を投げつけてきて怖いです
殺すとか、そんなことばかり言われます
父も姉も祖母も肝心な時に、いつも連絡が付かず
助けを呼べる人がいません
今日のような休日は尚更です
母も凄く辛そうで心配です

明日の朝イチから児童相談所へ一人で話をしに行こうと思います
一時保護は一度経験してます
児童相談所とも繋がっていますが、最近は近状報告も出来ておらず、疎遠になってます

明日の朝イチから児童相談所へ一人で向かうのは間違っていますか?
母や祖母や姉に言うと、一番に身内(自分たち)に頼ってと言いますが、助け求めても3日間も未読無視だったり実際助けてくれないです
児童相談所に行くことを言うと、絶対に止められます。ので内緒で行こうと思います
母の事は大好きですし、内緒で行くのはどうかと思いますが、母の精神状態が辛そうで壊れてしまいそうで心配です
妹も自傷行為やODをしているので、いつ死ぬかわかりません
私が動くしかないですか。

タグ

No.3506774 22/03/27 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/27 22:29
お礼

でも、妹と母の様子が気付くと二人で笑いあっていたり、コロコロ変わるんです
だから私も『大丈夫!!』と思って、いつも
行動を取るか、迷ってしまいます

児童相談所へ行っても、きっと自分は何もできません
勇気が無いから、朝になると、行こうともしないかも知れません。
ですが状況を変えたいです。
妹を入院させたいです。妹の通っている病院に長文で相談のメールを送りましたが何も動きは無いです

No.2 22/03/27 23:28
匿名さん2 

児童相談所より、妹さんが診てもらっている病院に、直接話しに行った方が良いんじゃないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧