面識のない上階さんに身に覚えのないあらぬ苦情を言われたあげく、 苦情を言ったら…

回答3 + お礼4 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
22/03/28 17:57(更新日時)

面識のない上階さんに身に覚えのないあらぬ苦情を言われたあげく、
苦情を言ったら治まった。と言われ、問答無用で悪者にされました。
その話の最中に上階さんのご主人が帰ってきて、私の真正面に立ち激しく怒鳴られたので
その日の内に管理会社に連絡をいれました。
内容的にあり得ない事だったので、管理の方は謝ってくださり
後日 上階に注意喚起の手紙を入れてくれたそうです。
すると、上階さんは管理に「下階にも同じ通知をしていますか?」と抗議したらしい。
なので管理会社から「そちらにも届いたか?と聞かれたら、届いたと言っておいてくれ」と連絡がありました。
管理会社は上階さんを厳しく通告することは出来なかったようで、表向きには「双方に注意した」ということにお願いしたいとのこと。謝罪されたのでのみました。
こちらとしては今後 上階を無視させてもらうし、関わりを持たないと伝え、
次また何かあった時にはキチンとした対応をお願いしたい、と念押ししました。
腹立たしい余韻がまだ残っています。




No.3506866 22/03/28 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/28 00:46
通りすがりさん1 

>管理会社は上階さんを厳しく通告することは出来なかったようで
これはどこでも当然だと思いますよ。あくまでも中立の立場は崩せませんので。

直接上階とやり取りされたらどうですか?怒鳴られたなら警察呼んだほうが早いでしょうし。

お願いしても、キチンとした対応はできないと思います。

  • << 4 隣接マンションの管理会社は 度を越した住人に「これ以上 止めないなら退居してもらう」と通告するタイプだそうです。 こういうしっかりした管理会社の方が少ないのでしょうかね。 上階から物申されて、直接やり取りしてたのですが、 どんな他の可能性をあげていっても、かたくなに私宅が原因だという姿勢を崩さないので 何時間お話をしても平行線でした。 “帰れや、うっとおしいんじゃ、こっちは迷惑しとんねん、二度と来るな”と。 直接話すのは危険と判断して管理に連絡しました。 殴られた訳でないし、証拠もとってなかったので警察は動いてくれないだろうと思いました。 後日 知り合いの警察官にも聞いてみましたが やはり何か起こらないと真剣に向き合ってはもらえないのが実情とのこと。 とりあえず、苦情の期間の行動を証明できるものを揃えて、管理会社には提出しておきました。
  • << 7 今しがた、管理会社が 上階にあてた手紙の内容の連絡がありました。 「生活音に対する入居者様同士の直接的な対応はトラブルの原因になりますのでお控えください」との内容にした、とのことでした。 上階の苦情内容が破廉恥なもので、上階の言い回しを真に受けると私宅の疑いが広まるかも知れないので通達手紙の中身は誰が見ても差し障りのない内容にした、との説明でした。

No.2 22/03/28 00:54
匿名さん2 

上の階の人は何か精神病とか統合失調症なのでは?

No.3 22/03/28 08:00
匿名さん3 

下階から上階に苦情ならまだ分かりますが、下の階の音とか上階に聞こえるんでしょうか?
神経質な方のようなので関わらない方が良いと思いますよ。

下の階の方が不利だと思うので。
ちなみにマンションですか?

No.4 22/03/28 10:59
お礼

>> 1 >管理会社は上階さんを厳しく通告することは出来なかったようで これはどこでも当然だと思いますよ。あくまでも中立の立場は崩せませんので… 隣接マンションの管理会社は
度を越した住人に「これ以上 止めないなら退居してもらう」と通告するタイプだそうです。
こういうしっかりした管理会社の方が少ないのでしょうかね。

上階から物申されて、直接やり取りしてたのですが、
どんな他の可能性をあげていっても、かたくなに私宅が原因だという姿勢を崩さないので
何時間お話をしても平行線でした。
“帰れや、うっとおしいんじゃ、こっちは迷惑しとんねん、二度と来るな”と。

直接話すのは危険と判断して管理に連絡しました。
殴られた訳でないし、証拠もとってなかったので警察は動いてくれないだろうと思いました。
後日 知り合いの警察官にも聞いてみましたが やはり何か起こらないと真剣に向き合ってはもらえないのが実情とのこと。

とりあえず、苦情の期間の行動を証明できるものを揃えて、管理会社には提出しておきました。

No.5 22/03/28 11:12
お礼

>> 2 上の階の人は何か精神病とか統合失調症なのでは? 私もそう感じました。
主張におかしい部分が多々あるので。(下記一例)

苦情の要因を
・隣接マンションの○○号室の人にも聞こえてるみたいでこっちをガン見してくるのが、ワイヤー入り窓ガラス越しに見える。
・深夜も含めて丸一日中の1週間ずっと悩まされている。夜間もそれで目が覚める。
・洗面所も誰かに見られている気がする。何か仕込まれている気がする。
・隣接マンションのベランダから黄色いセーターの男がこっち向いて立っているのがワイヤー入り窓ガラス越しに見える。


No.6 22/03/28 11:30
お礼

>> 3 下階から上階に苦情ならまだ分かりますが、下の階の音とか上階に聞こえるんでしょうか? 神経質な方のようなので関わらない方が良いと思いますよ。… マンションです。

24時間体制で不快なものが聞こえるそうで、それが今年の1月からずっとだそうです。
私宅には聞こえない、と話すと
“私宅の下階の人にも聞こえてるか聞いてみたい”と言い出し、“ご一緒に”と言われついて行きました。
が、上階さんは下階の扉に立つこともベルを鳴らすことも勇気が出なかったようで、ごまかすようにこちらへの不満をとうとうとぶつけてきたので まともじゃないと感じました。
夫とも話をし、関わるべきでないと判断しました。

今回の事も全く面識のない新入りさんから突然ふりかかってきた事なので
今後も十分な注意が必要だと感じています。

No.7 22/03/28 17:57
お礼

>> 1 >管理会社は上階さんを厳しく通告することは出来なかったようで これはどこでも当然だと思いますよ。あくまでも中立の立場は崩せませんので… 今しがた、管理会社が 上階にあてた手紙の内容の連絡がありました。
「生活音に対する入居者様同士の直接的な対応はトラブルの原因になりますのでお控えください」との内容にした、とのことでした。
上階の苦情内容が破廉恥なもので、上階の言い回しを真に受けると私宅の疑いが広まるかも知れないので通達手紙の中身は誰が見ても差し障りのない内容にした、との説明でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧