注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

私まだワクチンを一回も打ってません。怖いです。注射を打つのが怖いのではなくてコロ…

回答20 + お礼0 HIT数 794 あ+ あ-

匿名さん
22/03/31 13:43(更新日時)

私まだワクチンを一回も打ってません。怖いです。注射を打つのが怖いのではなくてコロナワクチンを打つのが嫌です。何十年後先に副作用が出るのではないかとか変な妄想してしまって打ちたくありません。周りの友達はコロナに掛かってますが私は未だに感染してません。でも時間の問題だと思います。皆さん打ちましたか?

タグ

No.3507548 22/03/29 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-03-29 00:40
匿名さん3 ( )

削除投票

打ってないです。多分、罹ってもいないと思うんだ。

No.2 22-03-29 00:38
匿名さん2 ( )

削除投票

打ってない
タイミングを逃して一度も打ってないまだコロナに感染してない抗体はあるか検査してほしい

No.1 22-03-29 00:35
通りすがりさん1 ( )

削除投票

3回打ちました。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/29 00:35
通りすがりさん1 

3回打ちました。

No.2 22/03/29 00:38
匿名さん2 

打ってない
タイミングを逃して一度も打ってないまだコロナに感染してない抗体はあるか検査してほしい

No.3 22/03/29 00:40
匿名さん3 

打ってないです。多分、罹ってもいないと思うんだ。

No.4 22/03/29 00:48
匿名さん4 

四月中旬ごろに、3回目のワクチン射ちます。
ワクチン一回も射ってない方が、不安じゃありませんか?
友達も感染したんでしょう?
ちなみに、インフルエンザのワクチンなど受けたことありますか?
その時、後の体調はいかがだったでしょうか?
何ともなかった様だったら、射った方がいいと思います。
服反応が怖いのは分かりますが。

No.5 22/03/29 01:11
匿名さん5 

打っても打たなくても良いんじゃないかな

怖いなら打つ必要ないし、万が一じゃあ何十年先で何かしら出るならば殆どの人間が何かしら症状でるでしょうからある意味打っておいて良かったなと思います
殆どの摂取した人間が症状出ればワクチンが原因だと国も認めざるを得ないから死ぬまで保証してくれると思いますし

そういったのは色々とありますからね
うちの爺ちゃんも国から何かで3500万貰ってましたよ

No.6 22/03/29 01:40
匿名さん6 

死にたくないので打ってません

No.7 22/03/29 12:24
匿名さん6 

ほとんどの人が打ってるのに全員保証出来る訳ないだろ
現実的に考えて無理って分からんのか

No.8 22/03/29 23:28
匿名さん8 ( 40代 ♀ )

打ちました。コロナに罹り解消でした…。ワクチンは数年後に死ぬとかなんとか言ってる方もいるけど、こんだけの人がたくさん死んでしまうなら、もう、それはそれでいいし、残ってる少数の中にもいたくない…。医療従事者も減るって事だしね…。簡単に世間が打ってるので打ちました。3回目はコロナ罹患で延期になってしまったけど、そのときに又考えます。もう頭良くないし、いろんな情報あるし、何が正解なのかもわかりません。

No.9 22/03/30 07:49
匿名さん9 

選択の自由でしょう。
周りが打つから自分も打つ、みたいな流行りものに飛びつかなくても良いと思う。

誰も強制はしないですからね。
自分の意思で決める事です。

No.10 22/03/30 10:26
匿名さん5 

国はワクチンが原因だときちんと断定する事が出来るのならば保証はすると言っていますからね

じゃあワクチン接種後に亡くなった人いるのに保証したのか?
と言うと思います

亡くなったのがワクチンが原因だと断定する事が出来ないから保証されないだけです
打った人の数に対して亡くなった人の数が少なすぎるんです
いやいや、かなりの人が亡くなったよ?
って言うと思います
ワクチン以外で普通に生きていても病気等になり亡くなる事もありますからね
ワクチン接種後にワクチン前の年と比べてそれ以上の方が亡くなっているならワクチンが原因となるんですがほぼ変わっていないんですよね亡くなった人の数

なのでワクチンが原因と断定されないし万が一そうでも流されてしまう

だけど何十年後にワクチン接種が原因だとなんらかの症状が接種した人の四分の一の方が出たら国はワクチンが原因だと断定せざるを得なくなる

またそれとは違うと言われてしまうかも知れないけど、昔注射の使いまわし等でB型肝炎になったってのもかなりの人がなってるので国は認めざるを得なくなり保証しています

要するに国に認めさせるには大勢の人がならないと認めないです

コロナのワクチンは8割以上の人が打ってますから症状出るなら2000万人〜2500万人が何らかの症状出たら国は認めざるを得ない

だから私はそれを踏まえて接種しましたがワクチン接種に何らかの恐怖を感じている方や持病等打ちたいけど打てない人は打たない事を気にする必要無いと思います
みんな絶対に接種すべきとは思いませんし思っっていませんていうのが大前提です

No.11 22/03/30 22:42
おしゃべり好きさん11 

おいくつでしょう?

私は40代ですが打ってません。
子供にはなおさら打つ気はないです。
基本的には、高齢者や基礎疾患がある人が打つもの、という認識です。

知人に、去年罹った人、今年罹った人がいます。

去年の人はかなりキツそうで、ガリガリに痩せてしまっていたので驚きました。
そのときは、ワクチンでもできたら打とうかとも思いましたが。

今年の人は、もうそこまでではなさそうで。

なら、無理して打たなくていいなーと。

No.13 22/03/30 23:06
匿名さん13 

まもなく三回目打つよ🎶
物事を重く暗く考えすぎて疲れない?

No.14 22/03/30 23:21
匿名さん6 

5月には4回目だって
政府がワクチン大量購入してるよ

No.15 22/03/30 23:52
匿名さん15 

打ちましたね。

数年後経過した後の死はどうやってワクチンの影響だとわかるの?

排気ガスで満ちた空気吸ってマイクロプラスチック飲み込んでるであろう魚食べて農薬まみれの安い外国産の野菜を食べる。それに比べたらよっぽど安全かなと思ってるから別に怖くない。
今更もいいとこ。
逆に、そういうところは怖くないのか不思議だなと思いながらメディアを見る今日この頃です。

No.16 22/03/31 01:05
匿名さん16 

一回も打ってません。これからも打つきないです。ワクチン打っても感染したとかいってるのであまり打っても意味ないし注射したあとの副作用がでてまで打つメリットがあまりないと感じたからです。ワクチン打つよりしっかりとマスクをするとか手とかの消毒等の感染対策をして今までやってきたけどまだコロナに感染はしてません。

No.17 22/03/31 03:12
匿名さん17 

1回も打っていませんし、これから打つ予定もないです。
打っても感染後の症状を和らげるだけであって、感染しない訳では無いので、別にいいかなと…。私の場合今の生活に未練なんてないんで、コロナかかって重症化したら潔く死にます。

知人にワクチン打つまで元気で病気も何もなかった人が、ワクチン打った後急に下半身不随(?)かなんかになったらしくそれ聞いて余計に打つ気無くなりました。

あ、でも、もしイベントなどでワクチン打ってないと行けないとかなったら打ちます。

No.18 22/03/31 11:46
匿名さん18 

打ちたくない人は打たなくてもいいけど打つと死ぬとか言うのはどうかと思う

中には仕事の為に仕方なく受ける人だっているのにさ
たまたま打つ打たないを選択できる人だからって気分が悪くなる言い方しなくたってって思う
まぁそう言う人は「打ちたくなかったら転職すればいい」なんて簡単に言うんだろうけどね

コロナの後遺症が治るお薬が
速くできるといいなと思う

No.19 22/03/31 12:48
匿名さん6 

ほんとに死ぬから言ってるんだよ

No.20 22/03/31 13:43
匿名さん5 

ほんとに死ぬからって思う人は打たなくても良いです

絶対打たなきゃいけないなんて無いんですから

死ぬからとかの話になると、打たなきゃ感染したら重症化するからとかの話になる

打ったら〇〇、打たなきゃ〇〇なんて必要無いんです

打ちたい人は打つ、打ちたくない人は打たない

理由があり打てない事情がある人も打たない

どちらを選択しても良いんです

選択は自由です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧