注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

4月から社会人になる女です。 社員寮で一人暮らしを始めて4日経ちました。 一…

回答2 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/03/31 18:31(更新日時)

4月から社会人になる女です。
社員寮で一人暮らしを始めて4日経ちました。
一人暮らしする前は、好きなファッションしたりメイクしたりインテリアも少しだけ自分の好きなものを置いてみたいなと思って、どんどん自分の中で世界が広がっていました。
ですが実際生活してみて、自分に投資することに少し抵抗があるんだなって気づきました。
値段を見て「高いからやめておこうかな」と思ったり、お給料が出るまで親にお金をもらっているので、「それで欲しいもの買うのは申し訳ないな」とか。「寮を出るときに荷物になるかな」とか。仕事の時間が不規則なので、「ネットで頼んでも大きいものなら再配達頼んだときにまた受け取れないの面倒だな」とか、ぐるぐると…
生活は自由になったのに、考え方は全く自由になっていません…
暮らしは前のまま、どんどん自分の理想の生活ばかりが浮かんでギャップを感じてます。

No.3509331 22/03/31 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/31 17:59
匿名さん1 

受け取りは家じゃなくて近くのコンビニでもできると思いますよ。まーまだ始まったばかりですからゆっくり行きましょう。

No.2 22/03/31 18:31
匿名さん2 

自立の第一歩だと思いますので悪いことではないです。
稼げるようになったら余裕も出てくるので頑張りどきです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧