注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私は高校1年生で、長文になるのですがどうかお付き合いください。 私には小学…

回答1 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/04/03 17:32(更新日時)

私は高校1年生で、長文になるのですがどうかお付き合いください。

私には小学生から一緒にいる子がいて、中学までは普通の友達として仲良くしていたのですが、少しおかしい子?で、少し気味が悪いです。

中学二年生頃から不登校になって、私も忙しいのに料理教室やテーマパークなどに誘ってきて、正直しつこいです。
それに性格もそこそこおかしくて、この前も料理教室の帰りに本屋に寄りたいと何故か駄々をこね始めて、私としてはあまり一緒に居たくもないので早く帰りたいのですが、うるさいし周りに迷惑もかかるので、仕方なくどうしたの?と聞くとなんでもない、と言ってものすごく迷惑です。
はっきり言って時間が無駄です。

その子の親も親で、もうあなた(私)しかいないから、一緒に遊んであげてと言われ、私の親も向こうに味方して、誰も私の気持ちなんてちらとも考えてはくれません。

何故か高校までついてきて、それでも精神的な年齢は全く変わっておらず、相変わらず私につきまとってきます。
しかもその子の親が学校に孤立していて他のクラスで中の良い人は○○さん(私)ですと連絡をいれたらしく、もう来年は同じクラスになる事がほぼ確定しています。

せっかく努力して好きな高校に入ったのに、その子のせいでもう好きな友達とも遊びに行けないし、夢の高校生活が滅茶苦茶です。

親をどう説得すればその子から離れられると思いますか。
何度も何度も嫌だと言っているのに向こうに同情して我慢しろと言ってくる始末です。
親は自分の子供より、他人の子供の方が大事なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
長文失礼しました。

タグ

No.3509491 22/03/31 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/03 17:32
匿名さん1 

それは辛いですね…周りに合わせて自分の意思に反する事をしなきゃいけないのは…。
良い解決法は私にもわからないのですが、思いついたのはその子に嫌われるとかその子と共通の友達を作って徐々にその子を共通の友達に任せ、あなたは距離を置いていくとか。
これくらいのことしか提案できませんがせっかくの高校生活、楽しみたいですよね…! 私もそういう少し面倒くさい子が寄ってきやすいタイプなのですが、わかりやすぐ冷たい対応をしたりしてました。でも大体は時が経つと勝手に離れていきますよ、そういう子は被害妄想が激しく誰も私なんか…って感じになって1人になりたがりますから!しかしすぐに寂しくなったのか寄ってくる可能性もあるので相手が少しでも離れたら思いっきり逃げてください!戻ってこれないように…
長くなってすみません。でも頑張ってください!親が繋がってるのは辛いですが絶対いつかは… 応援してますよ!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧