注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

いまの職場に来て12年になります。毎年人が増えて今ではかなりの大所帯になりました…

回答1 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
22/03/31 22:48(更新日時)

いまの職場に来て12年になります。毎年人が増えて今ではかなりの大所帯になりました。
昔は休みも取りやすく、子育て世代には優しかったです。自分もいつかは我が身と思いながらママさんたち頼まれたら率先して仕事を代わっていました。
現在、自分が子育てしているのですが、自分が新人時代に仕事を代わっていた上司から子育てのことでぐちぐち言われます。休みも取りにくいし、家庭ことまで口を出されます。
これってパワハラでしょうか。
自分がいいやすいタイプなのか仕事のことも一方的な話を聞いて責められます。
後輩にもっと優しく声がけしてって言われますが、1個下で役職付いている後輩は平気でパワハラしているのに指摘されません。

下の子たちからは上が怖いといつも相談を受け、フォローしている毎日です。
後輩達が慕ってくれていて、助けてくれていることが救いですが正直限界です。

タグ

No.3509562 22/03/31 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/31 22:48
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


戦うしかなかろう、どちらかが滅びるまでな~笑

ウクライナとロシアみたいに泥沼、やるかやられるか勝負しな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧