注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

大学4年生になります。 ここまで、精神科に通いながら頑張って履修をしてきて、留…

回答1 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
22/04/01 00:20(更新日時)

大学4年生になります。
ここまで、精神科に通いながら頑張って履修をしてきて、留年なしで4年生までやって来れました。途中で学部も変え、卒業必須の科目を1から取り直した時期もありました。
1年間で残り10単位ぐらい取れれば卒業です。

私は国家資格を取るためにFラン大学に入ったのですが、去年その資格履修をリタイアしてしまって、4年生の履修登録期間になって大学へ行く目的のようなものを失ったように感じました。
全て全力でやってしまい後でパンクしてしまう性格なので、無理せず学士だけ取ればいい話なんですけども、、、どう思いますか……


現在は、就職活動はしていなく、独りで事業をいくつもやっています。
卒業後は、アルバイトを続けながら、事業をマイペースに無理なく大きくしていきたいという目標はあります。
よく、社長なのにそんなにオロオロして、って言われてしまいます…それもつらいです。

精神科に通い始めた頃から対人関係が苦手で、この2年間オンライン授業でとても助かりました。
今年度から、通学が増えそうで、心配です。他人の話し声や生活音、目線や表情、文面(語尾の。や!)が過度に気になってしまいます。

なんでしょう…こんなことで就職もせず手に職付けずと思われそうですが、私も周りが普通にできる資格取得や就職をできなくて自分を責めてしまいます
残りの大学生活、今後どう生きていけばいいですか。

No.3509613 22/03/31 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/01 00:20
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

>他人の話し声や生活音、目線や表情、文面(語尾の。や!)が過度に気になってしまいます。

とありますので、まずは人に対して耐性をつけることです。

ショック療法的ですが、所詮世の中、人の不幸を望み、人を不幸にするために生まれてきた悪魔だらけです。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

例えば悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「コイツアホだな〜」、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思って、完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

あなたはあなたのやりたいように生きてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧