注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

主婦です、子供は高校生が二人 主人は単身赴任中です 今派遣で夜6時間働いてま…

回答4 + お礼3 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
22/04/01 19:47(更新日時)

主婦です、子供は高校生が二人
主人は単身赴任中です
今派遣で夜6時間働いてます、ひと月の手取り17万です
世帯年収1000万以上あり、金銭的には全く困ってません
今の仕事が身体的にも精神的にも凄く楽な所で、働いてる感じがせず物足りなく思ってます
そこで、昼間も働く事を考える様になりました
同じ仕事をしてる50代のおばちゃんは掛け持ちで昼間も6時間働いており、楽しいよ~と言ってましたが
昼間と夜掛け持ちで働いてる主婦の方いますか?
一旦始めるとすぐ辞めれないと思うので

体力的にどんなものか、家事もしないとなので、どんなやり方をしてますか?

タグ

No.3509842 22/04/01 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/04/01 12:38
お礼

>> 1 金銭的に困ってないなら現状維持で空いた時間は趣味等で過ごした方が良いと思う まだ40代だし、働ける時に働いておこうと思ってたんですが
趣味も大事ですね、趣味あります
趣味の時間にあてるのもいいですね

一緒に働いてるおばちゃんが楽しそうだったので、なんだか羨ましく思いました
仕事でしか得られない達成感や満足感てありますよね、世界が広がるし

No.5 22/04/01 12:41
お礼

>> 2 私は無理でした 42歳、昼間普通に働いていて夜も働こうかなと思って3時間だけバイトを始めたら、精神的には続きそうなのに体がしんどくてしんど… もう若くないので体力が自分でわからないんですよね
若い頃は夜勤してそのまま遊びにいったりしてたんだけど、、、
私も甘くみてるのかも、と思いました。

No.6 22/04/01 12:51
お礼

>> 3 掛け持ちで働いてます。 メインの仕事は週4〜5、4〜6時間、掛け持ちは週3で五時間くらいです。 掛け持ち先が良い所で、メインの仕事と… 割り増しとかあるんですね、いいですね
掛け持ちしてる人結構いるんですね

外食や家事代行か~、そう聞くと家事が大変になるかな~という感じですね
もし掛け持ちするなら、本業と曜日合わせて時間を短めに、が上手く行きそう かな、と思いました、出来なくはないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧